光回線

おすすめの光回線を4つのランキングで比較|失敗しない選び方も解説

光回線の契約を検討しているのですが、たくさんありすぎて選び方が分かりません。

光回線の基本的な選び方は「セット割がある組み合わせ」を選ぶことです。

セット割とは?

セット割とは特定の組み合わせでスマホと光回線を契約することで毎月スマホ料金から割引されるサービスです。

セット割を適用しなかった場合、家族4人で計算すると2年間で総額105,600円も損をします。

この記事では失敗しない光回線の正しい選び方を解説した後におすすめの光回線を4つのランキングでまとめました。

「安い光回線を利用したい人」「値段は気にしないからとにかく速い光回線を利用したい人」などなど、それぞれ求めている光回線は異なると思います。

この記事を見ることで正しい光回線の選び方が分かるようになり、あなただけに合った光回線が見つかるようになります。

光回線の契約を検討してる人はぜひ参考にしてみてください。

この記事がおすすめの人

  • 失敗しない光回線の正しい選び方が知りたい人
  • 自分だけに合った光回線を探している人

※この記事は総額表示に対応しています。

まず結論からいうと各光回線の最もおすすめの申込窓口は以下の通りです。

光回線名 1番おすすめの申込窓口 申込サイト
eo光 株式会社オプテージ

公式サイトへ

コミュファ光 NNコミュニケーションズ

公式サイトへ

auひかり GMOとくとくBB

公式サイトへ

ビッグローブ光 アウンカンパニー

公式サイトへ

So-net光プラス ソニーネットワークコミュニケーションズ

公式サイトへ

NURO光 ソニーネットワークコミュニケーションズ

公式サイトへ

ソフトバンク光 エヌズカンパニー

公式サイトへ

ドコモ光 NTTコミュニケーションズ

公式サイトへ

失敗しない光回線の正しい選び方

結論からいうと失敗しない光回線の正しい選び方はスマホと光回線でセット割がある組み合わせで選ぶことです。

例えば下記の図のようにドコモのスマホとauひかりを一緒に利用してもセット割は適用されません。

スマホ 光回線 セット割
ドコモ auひかり ×
ドコモ ドコモ光

スマホがドコモなら光回線も同じドコモ光にすることでセット割引が適用できるようになります。

同様にauひかりを利用たい場合は下記の通り、スマホもauにすることでセット割が適用できます。

スマホ 光回線 セット割
au ソフトバンク光 ×
au auひかり

そもそもセット割ってそんなに大事なんでしょうか?

セット割の割引額はスマホのプランに応じてスマホから割引されますが、プランによっては毎月スマホ1台当たり1,100円割引されます。

家族4人で2年間利用した場合、割引総額は105,600円になります。

逆に言えばセット割が組めない光回線とスマホの組み合わせで利用した場合、2年間で105,600円も損をすることになります。

105,600円もあったら家族旅行に行けちゃいますね!

大企業の社長さんやお金に困らない人は値段を気にせず好きな光回線を契約すればよいと思いますが、私を含め世間一般の方々は少しでも安く速い光回線を利用したいですよね!

セット割が組めるスマホと光回線の組み合わせは以下の通りです。

スマホ 光回線 セット割
au
  • auひかり
  • eo光
  • コミュファ光
  • ビッグローブ光
  • ソネット光プラス
  • auスマートバリュー
  • auセット割
ソフトバンク
  • NURO光
  • ソフトバンク光
おうち割
ドコモ ドコモ光 ドコモ光セット割
BIGLOBEモバイル ビッグローブ光 光SIMセット割
UQmobile ビッグローブ光 ギガMAX月割

基本的にはセット割が組めるスマホと光回線の組み合わせで契約するのがおすすめです。

スマホの契約期間がまだ残っている人は上記の表を参考に光回線をお選びください。

スマホと光回線どちらも自由に契約ができる状態の人は以下で紹介する4つのランキングを参考にあなただけに合った光回線をお選びください。

4つのランキング

  • 通信速度ランキング
  • ゲームする人におすすめの光回線ランキング(Ping値ランキング)
  • 月額料金ランキング
  • 総合ランキング

それぞれ解説していきます。

通信速度ランキング

通信速度が速い光回線を求めている人はこちらのランキングを参考にしてください。

通信速度ランキングはダウンロード速度順でランキングを作成しました。

ダウンロード速度が速ければ速いほどアプリのダウンロード時間や動画の読み込み時間が短縮され待つ時間が少なくなります

動画サービスやアプリをよく利用する人は通信速度ランキングを参考にして光回線をお選びください。

通信速度ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度
1位 コミュファ光 au 15.3ms 533.01Mbps 384.57Mbps
2位 NURO光 ソフトバンク 12.55ms 504.33Mbps 448.79Mbps
3位 eo光 au 20.7ms 496.18Mbps 352.25Mbps
4位 auひかり au 17.61ms 433.83Mbps 377.74Mbps
5位 ソフトバンク光 ソフトバンク 17.23ms 316.63Mbps 212.77Mbps
6位 So-net光プラス au 17.89ms 301.0Mbps 225.64Mbps
7位 ドコモ光 ドコモ 21.82ms 271.42Mbps 208.9Mbps
8位 ビッグローブ光 au 20.34ms 251.03Mbps 207.04Mbps

上記の図の通り、平均ダウンロード速度が最も速い光回線はコミュファ光です。

コミュファ光は電気通信事業者が運営している光回線なのでNTTのフレッツ光回線を利用したコラボ光よりも通信速度が速いのが特徴です。

コラボ光とは?

コラボ光とはカンタンに言うとフレッツ光回線を代わりに売るサービスモデルのことです。

ドコモ光・ソフトバンク光・ソネット光プラス・ビッグローブ光など合わせて全681社の光コラボレーション事業者が代わりにフレッツ光回線を販売しています。

NTT東日本の光コラボレーション事業者一覧
NTT西日本の光コラボレーション事業者一覧

ただし、コミュファ光は提供エリアが狭い光回線です。

コミュファ光だけでなく2位のNURO光と3位のeo光も提供エリアが狭い光回線です。

コミュファ光の提供市町村一覧

愛知県

名古屋市、一宮市、春日井市、瀬戸市、小牧市、東海市、半田市、江南市、北名古屋市、尾張旭市、あま市、大府市、知多市、日進市、清須市、犬山市、津島市、豊明市、岩倉市、扶桑町、蟹江町、長久手市、大治町、愛西市、弥富市、東郷町、豊山町、大口町、武豊町、阿久比町、美浜町、東浦町、常滑市、飛島村、岡崎市、豊橋市、豊田市、豊川市、安城市、刈谷市、西尾市、知立市、みよし市、碧南市、高浜市、幸田町、蒲郡市、新城市、田原市、稲沢市。

岐阜県

岐阜市、大垣市、各務原市、多治見市、可児市、岐南町、笠松町、土岐市、美濃加茂市、瑞穂市、羽島市、北方町、恵那市、中津川市、山県市、高山市、下呂市、安八町、坂祝町、富加町、池田町、大野町、関市、垂井町、本巣市、御嵩町、養老町、瑞穂市、美濃市、郡上市、飛騨市、揖斐川町、本巣市、瑞浪市、神戸町、八百津町、川辺町。

三重県

津市、四日市市、鈴鹿市、桑名市、名張市、東員町、川越町、朝日町、いなべ市、亀山市、菰野町、松阪市、伊賀市、玉城町、伊勢市、明和町、鳥羽市。

静岡県

静岡市(葵区・駿河区・清水区)、浜松市(北区 天竜区 中区 西区 浜北区 東区 南区)、藤枝市、焼津市、
島田町、牧之原市、磐田市、袋井市、湖西市、掛川市、菊川市、森町、駿東郡小山町、吉田町、御前崎市、熱海市、
伊豆の国市、伊東市、函南町、御殿場市、裾野市、長泉町、沼津市、富士市、富士宮市、三島市、清水町、伊豆市、小山町。

長野県

飯綱町、御代田町、中野市、山ノ内町、軽井沢町、大町市、千曲市、佐久市、飯山市、飯田市、長野市、東御市、上田市、坂城町、小諸市、南箕輪村、箕輪町、伊那市、駒ヶ根市、松本市、小布施町、須坂市、高山村、塩尻市、茅野市。

eo光の提供市町村一覧

大阪府

大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村。

京都府

京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、相楽郡精華町、与謝郡与謝野町。

兵庫県

神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、丹波篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、川辺郡猪名川町、多可郡多可町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、神崎郡市川町、神崎郡福崎町、神崎郡神河町、揖保郡太子町、赤穂郡上郡町、佐用郡佐用町、美方郡香美町、美方郡新温泉町。

奈良県

奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、磯城郡川西町、磯城郡三宅町、磯城郡田原本町、高市郡高取町、高市郡明日香村、北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、北葛城郡広陵町、北葛城郡河合町、吉野郡大淀町、吉野郡下市町。

滋賀県

大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、蒲生郡日野町、蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、犬上郡豊郷町、犬上郡多賀町、犬上郡甲良町。

和歌山県

和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、有田郡湯浅町、有田郡広川町、有田郡有田川町、日高郡美浜町、日高郡日高町、日高郡由良町、日高郡印南町、日高郡みなべ町、日高郡日高川町、西牟婁郡上富田町、西牟婁郡白浜町。

福井県

小浜市、大飯郡高浜町、大飯郡おおい町、三方上中郡若狭町。

NURO光の提供エリア

【北海道エリア】2019年12月受付開始
北海道

【関東エリア】2013年4月サービススタート
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県

【東海エリア】2017年11月エリア拡大
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県

【関西エリア】 2017年11月エリア拡大
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県

【中国エリア】2021年6月エリア拡大
広島県、岡山県

【九州エリア】2019年3月エリア拡大
福岡県、佐賀県

どうして速い光回線は提供エリアが狭いんでしょうか?

1位のコミュファ光と3位のeo光は電力通信事業者が運営している光回線のため通信速度が速く提供エリアが狭いです。

2位のNURO光は光回線の中では後発組の光回線のため、まだまだ提供エリアが拡大途中です。(順次提供エリアが拡大しています)

NURO光が速い理由は他の光回線とは違う通信技術(G-PON)を使用しているためです。

コミュファ光・NURO光・eo光の3つとも提供エリア外だった人は提供エリアの広い4位のauひかりを選びましょう。

ドコモスマホを使っているけどドコモ光遅そうだから違う光回線にした方が良いかな・・・。

セット割を適用させるにはスマホも別キャリアに変えた方が良いのかな・・・。

ドコモスマホとセット割が組める光回線はドコモ光のみです。

上記の通信速度ランキングでは下位にランクインしたドコモ光ですが、一般的な利用方法であれば全く問題なく利用できます。

用途別に快適に使える通信速度表を作成しました↓

用途 快適に使える速度
メールの送受信やウェブサイトの閲覧 1Mbps
ビデオ通話やSNSの写真投稿、YouTube720pの視聴 3Mbps
YouTube1080pの視聴 5Mbps
4k動画の視聴 25Mbps
スマホのオンラインゲーム 10~30Mbps
PCのオンラインゲーム 30~100Mbps

上記の図の通り、最も通信速度が必要なPCのオンラインゲームですら大体30~100Mbpsくらいあれば十分快適にプレイすることができます。

通信速度ランキングで最下位だったビッグローブ光でも平均ダウンロード速度が250Mbpsを超えているので、結論を言うとどの光回線を契約しても問題なく快適に利用できます。

そのためドコモスマホを利用している人はセット割を付けることを優先した方が月額料金が安くなるのでドコモ光がおすすめになります。

どの光回線も通信速度が十分なのであれば結局はセット割が組める組み合わせで選んだ方がお得ですね!

ゲームする人におすすめの光回線ランキング(Ping値ランキング)

ゲームをする人も上記の通信速度ランキングを参考に光回線を選べば良いのではないでしょうか?

確かに通信速度が速い方がゲームするのに最適に思えますが正確には少し違います。

ゲームをする人におすすめの光回線は通信速度の速い光回線ではなく、Ping値が小さい光回線です。

Ping値とは?

Ping値とはデータの応答速度にかかる時間を数値で表したものです。

数値が小さいほどタイムラグが少なく快適に通信ができます。

Ping値が大きいとゲームする場合、ボタンを押して攻撃したのにかわされたり、相手の攻撃をかわしたはずなのに当たったりといった「ラグ」が起きます。

Ping値の値が小さいほどラグも小さくなるので快適にゲームをプレイすることができます。

そのためゲームをする人はPing値が小さい光回線を選ぶようにすることでラグが少なく快適にゲームを楽しむことができるようになります。

もちろん通信速度も大事ですが、ゲームをする場合は通信速度以上にPing値の方がより重要です。

Ping値の目安表はこちらです↓

数値 体感 検索・動画視聴 RPG・MOBAなどのシミュレーションゲーム FPS・TPSなどの対戦ゲーム
0〜15ms以下 爆速
16〜30ms以下 速い
31〜50ms以下 普通 × ×
51〜100ms以上 遅い × × ×

Ping値ランキングは以下の通りです。

Ping値ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度
1位 NURO光 ソフトバンク 12.55ms 504.33Mbps 448.79Mbps
2位 コミュファ光 au 15.3ms 533.01Mbps 384.57Mbps
3位 ソフトバンク光 ソフトバンク 17.23ms 316.63Mbps 212.77Mbps
4位 auひかり au 17.61ms 433.83Mbps 377.74Mbps
5位 So-net光プラス au 17.89ms 301.0Mbps 225.64Mbps
6位 ビッグローブ光 au 20.34ms 251.03Mbps 207.04Mbps
7位 eo光 au 20.7ms 496.18Mbps 352.25Mbps
8位 ドコモ光 ドコモ 21.82ms 271.42Mbps 208.9Mbps

上記の図の通り、最もPing値が低い光回線はNURO光です。

2位は通信速度も速いコミュファ光です。

3位にはソフトバンク光がランクインしました。

ソフトバンク光は通信速度がそこそこ速くPing値も低い優秀な光回線です。

NURO光とコミュファ光は提供エリアが狭い光回線なので提供エリア外だった人はソフトバンク光を選ぶようにしましょう。

ソフトバンク光はコラボ光なので提供エリアが広いのがメリットです。

月額料金ランキング

「そこまで通信速度を求めないけどとにかく安い光回線を利用したい」という人は月額料金ランキングを参考にして光回線を選びましょう。

ここで大事なのは料金プランの金額ではなく実際にかかる金額です。

いくら料金プランが安くてもキャッシュバック金額が低ければ還元率は低いです。

逆に料金プランが高くても多くのキャッシュバックがもらえれば実際にかかる金額は少なくなります

そこで以下2つの値から料金ランキングを作りました。

  • 「契約期間中にかかる月額料金の合計」からキャッシュバックやキャンペーン割引を引いた「実際にかかる料金(総支払額)」
  • 総支払額÷契約期間=平均月額料金

安く光回線を利用するには?

光回線は長期にわたって同じものを利用するよりも契約期間を過ぎたらどんどん乗り換えた方がキャッシュバックやキャンペーンが適用されるため安くなります。

そのため下記の料金ランキングでは契約期間中に発生する実際にかかる金額でランキングを算出しています。

いちいち乗り換えるのが面倒くさいという人は通信速度ランキングやPing値ランキングを参考にセット割が組める光回線を長期で利用しましょう。

光回線によって契約期間は異なりますが、平均月額料金が分かれば比較しやすいと思います。

※セット割の割引は光回線からではなくスマホの料金から割引されるため月額料金の計算に入れていません。(セット割を適用することでスマホ料金はさらに安くなります)

戸建てタイプとマンションタイプで料金が異なるため、それぞれのランキングを作成しました。

該当する方をご覧ください。

戸建てタイプの料金ランキング

戸建て料金ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 契約期間 総支払額 平均月額料金
1位 auひかり au 2年 89,480円 3,728円
3年 143,600円 3,988円
2位 eo光 au 2年 96,888円 4,037円
3位 NURO光 ソフトバンク

2年

105,000円 4,375円

3年

162,000円 4,500円
4位 ビッグローブ光 au 3年 160,008円 4,444円
2年 116,952円 4,873円
5位 コミュファ光 au 2年 109,990円 4,582円
6位 ソフトバンク光 ソフトバンク 2年 113,480円 4,728円
7位 So-net光プラス au 3年 180,768円 5,021円
8位 ドコモ光 ドコモ 2年 130,480円 5,436円

表の補足

  • セット割の条件として光電話の加入が必須のため、光電話の基本料金も含めて計算しています。
  • NURO光の固定電話料金は月額550円で計算しています。関西にお住いの人はさらに月額220円安くなります。
  • 全て1Gタイプの料金プランで計算しています。
  • 全光回線最もお得なキャッシュバック額で計算しています。
  • 工事費はキャンペーンにより0円になる光回線が多いので計算に入れていません。(工事費が別途かかる光回線は料金に工事費を含めて計算しています)

上記の図の通り、戸建てタイプで最も平均月額料金が安い光回線はauひかりです。

auひかりは61,000円の高額キャッシュバックがもらえるだけでなく、光電話の月額利用料550円も契約年数分無料になるため還元額がかなり大きいです。

3年契約よりも2年契約の方が平均月額料金が安いです。

2年後はさらに他社へ乗り換えてキャッシュバックを受け取ることで安い状態を維持できます。

マンションタイプの料金ランキング

マンション料金ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 契約期間 総支払額 平均月額料金
1位 auひかり au 2年 49,320円 2,055円
2位 コミュファ光 au 2年 74,960円 3,123円
3位 ソフトバンク光 ソフトバンク 2年 76,520円 3,188円
4位 ビッグローブ光 au 3年 120,408円 3,344円
2年 87,912円 3,663円
5位 eo光 au 2年 84,360円 3,515円
6位 So-net光プラス au 3年 137,208円 3,811円
7位 ドコモ光 ドコモ 2年 98,800円 4,116円
8位 NURO光 ソフトバンク

2年

105,000円 4,375円

3年

162,000円 4,500円

表の補足

  • セット割の条件として光電話の加入が必須のため、光電話の基本料金も含めて計算しています。
  • NURO光の固定電話料金は月額550円で計算しています。関西にお住いの人はさらに月額220円安くなります。
  • 全て1Gタイプの料金プランで計算しています。
  • 全光回線最もお得なキャッシュバック額で計算しています。
  • 工事費はキャンペーンにより0円になる光回線が多いので計算に入れていません。(工事費が別途かかる光回線は料金に工事費を含めて計算しています)

マンションタイプで最も安い光回線もauひかりです。

auひかりは戸建てマンション共に最も安い光回線ですね!

auひかりはマンションタイプでもキャッシュバックが51,000円もらえ、さらに光電話の月額利用料550円も2年間分無料になるため、還元額がとても多いのが特徴です。

光回線総合ランキング

光回線総合ランキングでは「通信速度ランキング」「Ping値ランキング」「月額料金ランキング」の3つのランキングを元に総合的に見て優秀な光回線のランキングを作成しました。

ランキングの作成方法は上記3つの順位の数字を全て足し、低い数字順に表示しています。

月額料金ランキングでは戸建てタイプとマンションタイプで別々に算出しているので総合ランキングも戸建てタイプとマンションタイプで分けています。

順位の合計値が低いほど優秀な光回線です。

戸建てタイプの総合ランキング

戸建て総合ランキング 3つの順位の合計値 光回線名
1 6 NURO光
2 8 コミュファ光
3 9 auひかり
4 14 eo光
4 14 ソフトバンク光
6 18 So-net光プラス
6 18 ビッグローブ光
8 23 ドコモ光

戸建てタイプ総合ランキングの1位はPing値が最も優秀なNURO光です。

NURO光は通信速度も速く、月額料金もかなり安いため戸建てタイプの総合ランキング1位に輝きました。

とりあえず万能な光回線を探している人はNURO光を選べば間違いありません。

マンションタイプの総合ランキング

マンション総合ランキング 3つの順位の合計値 光回線名
1 5 コミュファ光
2 9 auひかり
3 11 NURO光
3 11 ソフトバンク光
5 15 eo光
6 17 So-net光プラス
7 18 ビッグローブ光
8 22 ドコモ光

マンションタイプ総合ランキングの1位はコミュファ光です。

コミュファ光は戸建てタイプよりもマンションタイプの方がキャッシュバックが多くもらえます。

マンションタイプで速くて安い光回線を探している人にはコミュファ光がおすすめです。

ただし、コミュファ光は東海エリア限定の光回線なので提供エリア外の人はマンション総合ランキング2のauひかりにしましょう。

続いて各スマホユーザーが選ぶべき光回線とおすすめの申込窓口をご紹介します。

各ユーザーが選ぶべき光回線とおすすめの申込窓口

それぞれのスマホユーザーに最適な光回線があります。

ここからは各スマホユーザーが選ぶべき光回線とおすすめの申込窓口について詳しく解説していきます。

該当する箇所をご覧ください。

auユーザーが選ぶべき光回線

auユーザーが選ぶべき光回線はauスマートバリューが適用できる以下5つ光回線です。

  • eo光
  • コミュファ光
  • auひかり
  • ビッグローブ光
  • So-net光プラス

auスマートバリューとは

auスマートバリューとはauスマホと対象の光回線をセットで使うことでauスマホが割引になる光セット割サービスです。

割引額はauスマホのデータプランに応じて異なります。

auスマートバリューの割引額は下記の表をご覧ください。

プラン名 割引金額

ピタットプラン5G

ピタットプラン4GLTE

~1GBまで 割引対象外
1GB~7GBまで 月額550円割引

ピタットプラン5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)

~2GBまで 割引対象外
2GB~20GBまで 月額550円割引
使い放題MAX 5G ALL STARパック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
タブレットプラン20
月額1,100円割引

通信速度やPing値は時間や場所によって変化しますが、料金は変わらないため、平均月額料金が最も安いauひかりが最もおすすめです。

続いて各光回線のおすすめの申込窓口を解説していきます。

eo光のおすすめの申込窓口

光回線名 eo光
契約期間 2年
契約事務手数料 3,300円
工事費 29,700円キャンペーンにより実質無料
月額料金

戸建て:3,248円(2年目以降は5,448円)

マンション:2,776円(2年目以降は3,876円)

解約違約金

戸建て:13,200円(2年目は6,600円、3年目以降は0円)

マンション:5,500円(2年目以降は0円)

セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り1Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:20.77ms

平均ダウンロード速度:478.5Mbps

平均アップロード速度:336.14Mbps

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 手続き方法 サイトURL
株式会社オプテージ

1万円商品券プレゼント

or

IoTプレゼント

or

eoメッシュWi-Fi2年間割引

プロバイダ一体型サービスの申込 開通月の1ヶ月後 自動適用 公式サイトへ
デジタルサポート合同会社 1万円商品券プレゼント プロバイダ一体型サービスの申込 開通月の1ヶ月後 自動適用 公式サイトへ

eo光のおすすめの申込窓口は「株式会社オプテージ」です。

株式会社オプテージはeo光を提供している会社です。

「デジタルサポート合同会社」と同じ金額の商品券がもらえますが、株式会社オプテージは3つの特典から選ぶことができるためおすすめとしました。

コミュファ光のおすすめの申込窓口

光回線名 コミュファ光
契約期間 2年
契約事務手数料 3,300円
工事費 27,500円キャンペーンにより実質無料
月額料金

戸建て:4,750円(安心サポートPlus利用料込)

マンション:4,150円(安心サポートPlus利用料込)

解約違約金 11,000円
セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り1Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:14.99ms

平均ダウンロード速度:533.62Mbps

平均アップロード速度:364.79Mbps

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 手続き方法 サイトURL
NNコミュニケーションズ

特典1:戸建:30,000円キャッシュバック   マンション:35,000円キャッシュバック

特典2:開通前モバイルルーター無償レンタル

プロバイダ一体型サービスの申込 開通月の2ヶ月後 申込時に指定口座の確認のみ 公式サイトへ
NEXT 任天堂switch or キャッシュバック(戸建て30,000円:マンション35,000円) プロバイダ一体型サービスの申込 開通月の2ヶ月後 申込時に指定口座の確認のみ 公式サイトへ
アウンカンパニー 任天堂switch or キャッシュバック(戸建て30,000円:マンション35,000円) プロバイダ一体型サービスの申込 開通月の2ヶ月後 申込時に指定口座の確認のみ 公式サイトへ

コミュファ光で1番おすすめの申込窓口はキャッシュバック金額が最も多いNNコミュニケーションズです。

3社どこから申し込んでもキャッシュバック額は戸建て30,000円キャッシュバック、マンション35,000円キャッシュバックと同じですが、NNコミュニケーションズから申し込んだ場合モバイルルーターが無償でレンタルできるので「工事期間中にネットが使えない」といったことがありません

ネットが使えない期間があると困るという方はNNコミュニケーションズから申し込むのがおすすめです。

ゲーム好きの方はNEXTもしくはアウンカンパニーからの申し込みで任天堂switchが手に入ります。

任天堂switchは数量限定のため、早めに申し込むことをおすすめします。

また、上記代理店のキャンペーンとは違い、コミュファ光公式特典が適用できます。

コミュファ光の公式特典ではPontaポイントもしくはキャッシュバックが貰えます。

もらえる金額は契約プランに応じて異なるのでご確認ください。

お申し込みプラン(Netflixパック含む) 金額
  • 10Gホーム EX
    +コミュファ光ゲーミングカスタム
  • 10Gホーム・セレクト EX
    +コミュファ光ゲーミングカスタム
  • 10GマンションF EX
    +コミュファ光ゲーミングカスタム
  • 10GマンションF・セレクト EX
    +コミュファ光ゲーミングカスタム
25,000円相当分のPontaポイント還元!
または
現金25,000円キャッシュバック!
  • 10Gホーム EX
  • 10Gホーム・セレクト EX
  • 10GマンションF EX
  • 10GマンションF・セレクト EX
20,000円相当分のPontaポイント還元!
または
現金20,000円キャッシュバック!
  • 5Gホーム EX
  • 5Gホーム・セレクト EX
  • 5GマンションF EX
  • 5GマンションF・セレクト EX
  • 1Gホーム
  • 1Gホーム・セレクト
  • 1GマンションF
  • 1GマンションF・セレクト
  • 100MマンションV
  • 100MマンションL
  • 100MマンションV・セレクト
  • 100MマンションL・セレクト
10,000円相当分のPontaポイント還元!
または
現金10,000円キャッシュバック!

代理店特典と公式特典は併用できます。

コミュファ光公式サイトから申し込むよりも代理店から申し込むことで「公式サイト特典」と「代理店特典」の両方の特典が受けられます。

auひかりのおすすめの申込窓口

光回線名
auひかり
契約期間 2年or3年
契約事務手数料 3,300円
工事費

戸建て:41,250円(実質0円)

マンション:33,000円(実質0円)

月額料金 戸建て

3年契約:1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円

2年契約:5,720円

マンション

16契約以上対応のマンション:4,180円

8契約以上対応のマンション:4,510円

解約違約金

戸建3年更新プラン:16,500円

戸建2年更新プラン:10,450円

マンションタイプ:7,700円

セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り1Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:17.51ms

平均ダウンロード速度:418.27Mbps

平均アップロード速度:359.22Mbps

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 サイトURL
GMOとくとくBB 戸建:61,000円キャッシュバック

マンション:51,000円キャッシュバック

光電話(36ヶ月無料) 開通月の11ヶ月後、23ヶ月後 公式サイトへ
NNコミュニケーションズ 52,000円キャッシュバック 光電話 開通月の1ヶ月後 公式サイトへ

auひかりで最もおすすめな申込窓口はGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBはキャッシュバック金額が業界最高クラスなだけでなく、1万円越えの高性能Wi-Fiルーターを無料で手に入れることができます。

さらに光電話の基本料金550円が36ヶ月間無料になるので実質19,800円相当の還元になります。

光電話分の還元額があるので戸建てタイプとマンションタイプ、どちらもGMOとくとくBBから申し込むのが1番おすすめです。

ビッグローブ光のおすすめの申込窓口

光回線名
ビッグローブ光
契約期間 2年or3年
契約事務手数料 3,300円
工事費

戸建て:19,800円(実質無料)

マンション:16,500円(実質無料)

月額料金 戸建て

3年契約:5,478円

2年契約:5,698円

マンション

3年契約:4,378円

2年契約:4,488円

解約違約金 戸建て

3年契約:22,000円

2年契約:10,450円

マンション

3年契約:22,000円

2年契約:10,450円

セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り1Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:20.38ms

平均ダウンロード速度:256.89Mbps

平均アップロード速度:206.23Mbps

僅差ですがソネット光プラスよりもビッグローブ光の方が安いので値段重視の方はビッグローブ光がおすすめです。

※3年間利用した場合ソネット光プラスよりもビッグローブ光の方が2,158円安いです。(戸建ての場合)

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 手続き方法 サイトURL
アウンカンパニー 57,000円キャッシュバック 光電話(36ヶ月無料) 開通月の2ヶ月後、12ヶ月後 メール手続き 公式サイトへ
NEXT 33,000円キャッシュバック 光電話 開通月の2ヶ月後 SMSまたは電話にて振込口座登録 公式サイトへ
NNコミュニケーションズ 30,000円キャッシュバック 光電話 開通月の2ヶ月後 電話手続き 公式サイトへ

ビッグローブ光の1番おすすめの申込窓口はアウンカンパニーです。

アウンカンパニーはキャッシュバック増額キャンペーンを開催しているのでアウンカンパニーから申し込むことで最も多くのキャッシュバックが手に入ります。

ちなみに、光テレビを利用する方は上記の57,000円キャッシュバックにさらに5,000円が増額されます。

ただし、キャッシュバックの受け取り回数が2回というのが唯一のデメリットなので、手続きが面倒くさいという方は1度の手続きで完結する2番目にお得なNEXTから申し込むのがおすすめです。

So-net光プラスのおすすめの申込窓口

光回線名 So-net光プラス
契約期間 3年
契約事務手数料 3,300円
工事費 26,400円キャンペーンにより実質無料
月額料金

戸建て:6,138円

マンション:4,928円

解約違約金 戸建て・マンション共に20,000円
セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り1Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:18.36ms

平均ダウンロード速度:307.71Mbps

平均アップロード速度:224.55Mbps

ソネット光プラスはビッグローブ光と比較して3年間の合計金額が2,158円上がりますが(戸建ての場合)、通信速度がビッグローブ光よりも断然早いです。

光回線名 平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度
So-net光プラス 18.36ms 307.71Mbps 224.55Mbps
ビッグローブ光 20.38ms 256.89Mbps 206.23Mbps

みんそくより調査

上記の図の通り平均Ping値・平均ダウンロード速度・平均アップロード速度の3項目全てにおいてビッグローブ光よりもSo-net光プラスの方が優れています

そのため、ゲームをする方少しでも早い光回線を利用したい方はビッグローブ光よりもSo-net光プラスの方がおすすめです。

So-net光プラスのおすすめの申込窓口は公式サイトの「ソニーネットワークコミュニケーションズ」です。

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 サイトURL
ソニーネットワークコミュニケーションズ 60,000円キャッシュバック なし <1回目>
対象サービスの利用開始から3カ月後の15日より45日間
<2回目>
対象サービスの利用開始から12カ月後の15日より45日間
公式サイトへ

上記公式サイトのソニーネットワークコミュニケーションズからの申込で25年利用大還元祭キャンペーンにより60,000円のキャッシュバックがもらえます。

ソフトバンクユーザーが選ぶべき光回線

ソフトバンクユーザーが選ぶべき光回線は、ずばり「おうち割が適用できる」NURO光とソフトバンク光です。

おうち割は契約しているソフトバンクスマホのデータプランに応じて割引額が異なります。

以下データプラン別に適用される割引額をまとめましたので確認しておきましょう。

対象料金サービス おうち割の割引金額
  • データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット
  • データプランメリハリ/データプランミニフィット
  • データ定額 50GB+/データプランミニ
  • データ定額 50GBプラス/ミニモンスター
  • データ定額 50GB/20GB/5GB
  • パケットし放題フラット for 4G LTE
  • パケットし放題フラット for 4G
  • 4G/LTEデータし放題フラット
  • 4Gデータし放題フラット+
1,100円/月額
  • データ定額(おてがるプラン専用)
  • データ定額ミニ 2GB/1GB
  • データ定額(3Gケータイ)
  • パケットし放題フラット for シンプルスマホ
  • (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
  • (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
550円/月額

ソフトバンク光よりもNURO光の方が通信速度が速いのでNURO光を優先して選びましょう。

通信速度比較 平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度
NURO光 12.09ms 507.06Mbps 449.06Mbps
ソフトバンク光 17.17ms 313.94Mbps 211.58Mbps

ただし、NURO光はダークファイバーと呼ばれる独自回線を使用しているため提供エリアが狭いのが欠点です。

NURO光の提供エリア

北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県。

上記以外の場所にお住まいの方はソフトバンク光を選びましょう。

NURO光のおすすめの申込窓口

光回線名
NURO光
契約期間 2年or3年
契約事務手数料 3,300円
工事費 戸建て・マンション共に44,000円(実質無料)
月額料金 戸建て

3年契約:5,200円

2年契約:5,700円

マンション

3年契約:5,200円

2年契約:5,700円

解約違約金

戸建て・マンション共に10,450円

セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り2Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:12.09ms

平均ダウンロード速度:507.06Mbps

平均アップロード速度:449.06Mbps

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 手続き方法 サイトURL
ソニーネットワークコミュニケーションズ 45,000円キャッシュバック なし 開通月の6ヶ月後 メール手続き 公式サイトへ

NURO光のおすすめの申込窓口は公式のソニーネットワークコミュニケーションズです。

NURO光の申し込み窓口は上記の公式サイトのみになります。

今なら加入必須オプションなしで45,000円キャッシュバックがもらえます。

ソフトバンク光のおすすめの申込窓口

光回線名 ソフトバンク光
契約期間 2年
契約事務手数料 3,300円
工事費 26,400円(実質無料)
月額料金

戸建て:5,720円

マンション:4,180円

解約違約金

戸建て・マンション共に10,450円

セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り1Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:17.17ms

平均ダウンロード速度:313.94Mbps

平均アップロード速度:211.58Mbps

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 手続き方法 サイトURL
エヌズカンパニー

特典A:37,000円キャッシュバック  

or

特典B:32,000円キャッシュバック+Wi-Fiルーター

なし 開通月の2ヶ月後 申込時に指定口座の確認のみ 公式サイトへ
アウンカンパニー

特典A:37,000円キャッシュバック  

or

特典B:32,000円キャッシュバック+(Wi-Fiルーター or Wi-Fi LAN中継器)

or

特典C:任天堂switch

なし 開通月の2ヶ月後 申込時に指定口座の確認のみ 公式サイトへ
NEXT

特典A:37,000円キャッシュバック  

or

特典B:32,000円キャッシュバック+Wi-Fiルーター

or

特典C:任天堂switch

なし 開通月の2ヶ月後 申込時に指定口座の確認のみ 公式サイトへ

ソフトバンク光の最もおすすめの申込窓口はエヌズカンパニーです。

上記3社ともキャッシュバック額は同じですが、エヌズカンパニーではWi-Fi機器の無料レンタルを実施しています。(光回線が開通するまでの間)

光回線が開通するまでの間ネットが使えない期間があるので仕事をされている方は困ると思います。

エヌズカンパニーのWi-Fi機器無料レンタルを利用することでネットが途切れることなく新しい光回線が導入できます

その次におすすめなのがアウンカンパニーです。

アウンカンパニーとNEXTのキャンペーン内容はほとんど同じですが、アウンカンパニーの特典BではWi-Fiルーターの代わりにWi-Fi LAN中継器を貰うことができます。

ドコモユーザーが選ぶべき光回線

光回線名   eo光
契約期間 2年
契約事務手数料 3,300円
工事費

戸建て:19,800円(実質0円)

マンション:16,500円(実質0円)

月額料金 戸建て

タイプA:5,720円

タイプB:5,940円

単独タイプ:5,500円

光ミニ:2,970~6,270円

マンション

タイプA:4,400円

タイプB:4,620円

単独タイプ:4,180円

解約違約金

戸建て:14,300円

マンション:8,800円

セット割 550円~1,100円/台
最大通信速度 上り1Gbps・下り1Gbps
実際の通信速度

平均Ping値:21.85ms

平均ダウンロード速度:270.99Mbps

平均アップロード速度:207.56Mbps

ドコモユーザーが選ぶべき光回線は唯一セット割が適用できるドコモ光のみです。

セット割の割引額は契約しているドコモスマホのデータプランに応じて異なります。

対象料金プラン 「ドコモ光」定額プラン(タイプA/B/C/単独タイプ、10ギガ タイプA/B/単独タイプ)の割引額 「ドコモ光」2段階定額プラン(ドコモ光ミニ)の割引額
5Gギガホ プレミア 1,100円/月額割引 550円/月額割引
5Gギガホ
ギガホ プレミア
ギガホ
5Gギガライト/ギガライト ~1GB - -
~3GB 550円/月額割引 220円/月額割引
~5GB 1,100円/月額割引 550円/月額割引
~7GB 1,100円/月額割引 550円/月額割引

ドコモ光のおすすめの申込窓口

申込窓口 特典内容 加入必須オプション 受取時期 手続き方法 サイトURL
NTTコミュニケーションズ 20,000円キャッシュバック

OCN v6アルファ利用料無料

IPoEルーター利用料無料

なし 開通月の2ヶ月後 メール手続き 公式サイトへ
ネットナビ 15,000円キャッシュバック

モバイルWi-Fiレンタル無料

なし 開通月の2ヶ月後
  • サイト申請
  • 申請書申請
公式サイトへ
GMOとくとくBB 5,500円キャッシュバック

高性能Wi-Fiルータープレゼント

なし 開通月の5ヶ月後 メール手続き 公式サイトへ

ドコモ光のおすすめの申込窓口はNTTコミュニケーションズです。

NTTコミュニケーションズからの申し込みで最大キャッシュバックの20,000円が貰え、更にOCN v6アルファの利用料とIPoEルーターが無料で利用できます。

OCNv6アルファとは?

OCN v6アルファとは、レンタルルーター、セキュリティサービス、遠隔/訪問サポートサービスがセットで利用できるオプションサービスです。

Wi-Fiルーターがもらえるので買う手間が省け通信速度が速くなるOCN v6アルファが無料で利用できるのでおすすめです。

工事の間ネットが使えないと困るという方はネットナビから申し込むことでモバイルWi-Fiが無料でレンタルできます。

仕事などでネット環境が無くてはならない方はモバイルWi-Fiが無料でレンタルできるネットナビがおすすめです。

GMOとくとくBBからの申し込みでは高性能Wi-Fiルーターが無料で貰えます。

GMOとくとくBBで貰えるWi-Fiルーターの性能は3社の中では1番良いですが、正直そこまで通信速度に差は出ないと思いますので、キャッシュバックがたくさんもらえるNTTコミュニケーションズから申し込むのをおすすめします。

とにかく1番性能が良いWi-Fiルーターが欲しいという方はGMOとくとくBBから申し込みましょう。

格安SIMユーザーが選ぶべき光回線

格安SIMユーザーが光回線を選ぶ方法は2つあります。

  • 大手のセット割が適用できる場合⇒大手のセット割が適用できる光回線を選ぶ
  • 大手のセット割が適用できない場合⇒平均月額料金が安い光回線を選ぶ

それぞれ解説していきます。

大手のセット割が適用できる場合

大手(ドコモ・au・ソフトバンク)のセット割が適用できる場合はセット割を適用した方が合計料金が安くため、大手のセット割が適用できる光回線を選びましょう。

大手のセット割が適用できる格安SIMにはソフトバンクが運営しているワイモバイル(Y!mobile) があります。

ワイモバイル(Y!mobile)ユーザーはソフトバンク光とセットで利用することでおうち割が適用できるのでぜひ活用しましょう。

ワイモバイルユーザーはソフトバンク光を選ぶこと!

割引額はワイモバイルスマホのデータプランに応じて異なります↓

対象プラン 割引額
シンプルS/M/L 月額1,188円割引

スマホベーシックプランS/M/R/L
スマホプラン
S
データベーシックプラン
L
データプラン
L
Pocket WiFi
プラン2

月額550円割引

スマホプランM/R

月額770円割引

スマホプランL

月額1,100円割引

大手の光セット割が適用できない場合

大手の光セット割が適用できないキャリアには

  • OCNモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • UQモバイル

などがあります。

大手の光セット割は適用できないですが、格安モバイルのセット割は適用できます。

戸建の場合 セット割が付く光回線 セット割の金額
OCNモバイル OCN光(OCN光モバイル割) 220円
BIGLOBEモバイル ビッグローブ光(光SIMセット割) 330円
UQモバイル ビッグローブ光(ギガMAX月割) 550円

上記のようにセット割は適用できますが、割引金額がかなり低いです。

そのため、格安SIMユーザーは平均月額料金が安い光回線を選んだ方がセット割が無くても結果的にお得になります。

格安SIMユーザーは下記の「戸建料金ランキング」と「マンション料金ランキング」を参考にしてあなたに合った光回線をお選びください。

戸建て料金ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 契約期間 総支払額 平均月額料金
1位 auひかり au 2年 89,480円 3,728円
3年 143,600円 3,988円
2位 eo光 au 2年 98,504円 4,104円
3位 コミュファ光 au 2年 102,780円 4,282円
4位 NURO光 ソフトバンク

2年

105,000円 4,375円

3年

162,000円 4,500円
5位 ソフトバンク光 ソフトバンク 2年 113,480円 4,728円
6位 ビッグローブ光 au 2年 116,952円 4,873円
3年 184,008円 5,111円
7位 So-net光プラス au 3年 180,768円 5,021円
8位 ドコモ光 ドコモ 2年 144,980円 6,040円
マンション料金ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 契約期間 総支払額 平均月額料金
1位 コミュファ光 au 2年 61,480円 2,561円
2位 auひかり au 2年 62,520円 2,605円
3位 ソフトバンク光 ソフトバンク 2年 76,520円 3,188円
4位 eo光 au 2年 84,360円 3,515円
5位 ビッグローブ光 au 2年 87,912円 3,663円
3年 144,408円 4,011円
6位 So-net光プラス au 3年 137,208円 3,811円
7位 NURO光 ソフトバンク

2年

105,000円 4,375円

3年

162,000円 4,500円
8位 ドコモ光 ドコモ 2年 113,300円 4,720円

光回線のよくある質問

光回線のよくある質問

ここからは光回線のよくある質問を一問一答形式で解説していきます。

光回線を選ぶポイントとは?

光回線は「通信速度の速さ」もしくは「月額料金の安さ」で選ぶようにしましょう。

新規契約・転用・事業者変更の違いとは?

  • 新規契約とは光回線を導入しておらず新規で契約することです。
  • 転用とはフレッツ光からコラボ光へ乗り換えることです。
  • 事業者変更とはコラボ光からコラボ光へ乗り換えることです。

新しくドコモ光を引く場合は新規契約、フレッツ光からドコモ光へ乗り換える場合は転用、ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える場合は事業者変更となります。

光回線は必ず工事が発生する?

戸建てで新規契約の場合はほぼ間違いなく工事が発生します。

ただし、転用や事業者変更の場合は回線設備をそのまま再利用できるので立ち合いの必要がない無派遣工事のみで完了となります。

マンションタイプの場合はお住いのマンションに契約したい光回線の設備があるかどうかで工事の有無が決まります。

光回線は速度制限にかかる?

光回線は速度制限にかかりません。

スマホのデータプランでは使い放題プランでも使用可能データ容量に制限がありますが、光回線はいくらでも使い放題です。

光回線は量販店やショップで契約した方がお得?

実店舗では人件費が発生するためキャンペーンやキャッシュバックの還元率が低いです。

人件費がかからないインターネット窓口の方が還元額が多いためインターネット窓口から申し込むのがお得です。

通信速度の「上り」「下り」とは?

「上り」はアップロードつまりデータの送信を指し「下り」はダウンロードつまりデータの受信を指します。

アップロード速度が速いとインスタに写真を投稿する速度が速くなり、ダウンロード速度が速いとアプリのダウンロードや動画の読み込み速度が速くなります。

アップロード速度が多少遅くても困ることはないですが、ダウンロード速度が遅いとアプリが開けなかったり動画が止まったりするため、ダウンロード速度が速い光回線を選ぶようにしましょう。

契約期間の縛りとは?

契約期間の縛りとは契約期間中に解約すると違約金が発生するシステムです。

同じ光回線を長期間利用してもらう代わりに料金が安くなっています。

契約期間の更新時には解約しても違約金が発生しない「契約更新月」という月があります。

契約更新月に解約することで解約違約金が発生しません。

光回線ランキングまとめ

おすすめの光回線ランキングまとめ

光回線の正しい選び方はセット割が組める組み合わせで選ぶことです。

スマホと光回線の同時乗り換えや契約を検討している人は以下4つのランキングを参考にしてあなたに合った光回線をお選びください。

通信速度ランキング

通信速度ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度
1位 コミュファ光 au 15.3ms 533.01Mbps 384.57Mbps
2位 NURO光 ソフトバンク 12.55ms 504.33Mbps 448.79Mbps
3位 eo光 au 20.7ms 496.18Mbps 352.25Mbps
4位 auひかり au 17.61ms 433.83Mbps 377.74Mbps
5位 ソフトバンク光 ソフトバンク 17.23ms 316.63Mbps 212.77Mbps
6位 So-net光プラス au 17.89ms 301.0Mbps 225.64Mbps
7位 ドコモ光 ドコモ 21.82ms 271.42Mbps 208.9Mbps
8位 ビッグローブ光 au 20.34ms 251.03Mbps 207.04Mbps

Ping値ランキング

Ping値ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 平均Ping値 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度
1位 NURO光 ソフトバンク 12.55ms 504.33Mbps 448.79Mbps
2位 コミュファ光 au 15.3ms 533.01Mbps 384.57Mbps
3位 ソフトバンク光 ソフトバンク 17.23ms 316.63Mbps 212.77Mbps
4位 auひかり au 17.61ms 433.83Mbps 377.74Mbps
5位 So-net光プラス au 17.89ms 301.0Mbps 225.64Mbps
6位 ビッグローブ光 au 20.34ms 251.03Mbps 207.04Mbps
7位 eo光 au 20.7ms 496.18Mbps 352.25Mbps
8位 ドコモ光 ドコモ 21.82ms 271.42Mbps 208.9Mbps

料金ランキング

戸建て料金ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 契約期間 総支払額 平均月額料金
1位 auひかり au 2年 89,480円 3,728円
3年 143,600円 3,988円
2位 eo光 au 2年 96,888円 4,037円
3位 NURO光 ソフトバンク

2年

105,000円 4,375円

3年

162,000円 4,500円
4位 ビッグローブ光 au 3年 160,008円 4,444円
2年 116,952円 4,873円
5位 コミュファ光 au 2年 109,990円 4,582円
6位 ソフトバンク光 ソフトバンク 2年 113,480円 4,728円
7位 So-net光プラス au 3年 180,768円 5,021円
8位 ドコモ光 ドコモ 2年 130,480円 5,436円
マンション料金ランキング 光回線名 セット割のスマホ会社 契約期間 総支払額 平均月額料金
1位 auひかり au 2年 49,320円 2,055円
2位 コミュファ光 au 2年 74,960円 3,123円
3位 ソフトバンク光 ソフトバンク 2年 76,520円 3,188円
4位 ビッグローブ光 au 3年 120,408円 3,344円
2年 87,912円 3,663円
5位 eo光 au 2年 84,360円 3,515円
6位 So-net光プラス au 3年 137,208円 3,811円
7位 ドコモ光 ドコモ 2年 98,800円 4,116円
8位 NURO光 ソフトバンク

2年

105,000円 4,375円

3年

162,000円 4,500円

総合ランキング

戸建て総合ランキング 3つの順位の合計値 光回線名
1 6 NURO光
2 8 コミュファ光
3 9 auひかり
4 14 eo光
4 14 ソフトバンク光
6 18 So-net光プラス
6 18 ビッグローブ光
8 23 ドコモ光
マンション総合ランキング 3つの順位の合計値 光回線名
1 5 コミュファ光
2 9 auひかり
3 11 NURO光
3 11 ソフトバンク光
5 15 eo光
6 17 So-net光プラス
7 18 ビッグローブ光
8 22 ドコモ光

最後にもう一度おすすめの申込窓口をまとめます。

光回線名 1番おすすめの申込窓口 申込サイト
eo光 株式会社オプテージ

公式サイトへ

コミュファ光 NNコミュニケーションズ

公式サイトへ

auひかり GMOとくとくBB

公式サイトへ

ビッグローブ光 アウンカンパニー

公式サイトへ

So-net光プラス ソニーネットワークコミュニケーションズ

公式サイトへ

NURO光 ソニーネットワークコミュニケーションズ

公式サイトへ

ソフトバンク光 エヌズカンパニー

公式サイトへ

ドコモ光 NTTコミュニケーションズ

公式サイトへ

この記事を参考にあなたにとって最も良い光回線が見つかることを心より祈っています。

-光回線