未分類

ケノン顔脱毛のやり方|レベルやカートリッジ照射頻度も徹底解説

この記事は・・・

  • ケノンで顔脱毛の具体的なやり方が知りたい
  • 顔脱毛に必要なカートリッジ・照射回数・レベルなどが知りたい
  • 顔脱毛する上での注意点や口コミが見たい

こんな事を考えているあなたにおすすめです!

 

「顔脱毛がしたいけどケノンで出来るの?」

こんな質問が知恵袋にありましたが、結論からいうとケノンで顔脱毛はできます

ただし、顔は皮膚が薄く敏感な部位だけでなく、目があるので間違った照射方法は絶対に避けなければなりません

照射前の注意点・照射時の注意点・照射後の注意点など様々な注意点があります。

ケノンでの顔脱毛についていろいろ知りたい方は是非見ていって下さい。

 

この記事を見ると顔脱毛に必要なカートリッジや照射頻度・回数・注意事項・口コミなどが全て分かります。

また最後の方では美顔器用スキンケアカートリッジを無料で手に入れる方法も解説しているので是非最後まで見ていって下さいね。

 

公式サイトでは顔脱毛におすすめのストロングカートリッジや美顔器用スキンケアカートリッジがキャンペーンによって無料で付いてくることがあります。

キャンペーン内容は日々変わるので詳しい情報は公式サイトから確認してみて下さい↓

スキンケアセット

目次を押して好きな所にスキップ!

それでは早速見ていきましょう。

ケノンで顔脱毛は目に影響ある?

目

ケノンで顔脱毛する際に目への影響はないのか!?

これが一番気になると思います。

結論から言うと正しい方法で照射すれば影響はないが細心の注意を払うべきです。(参考元1参考元2)

ただし、間違った方法で照射してしまうと恐ろしい結果になることは容易に想像できます。

ケノンは毛の黒色に反応して光のダメージを与えているので万が一間違って目に照射してしまったら瞳孔の黒に反応して光ダメージを与えることになるので取り返しがつきません。

ケノンの正しい使用方法は後述します。

ケノンで顔脱毛出来る!

顔脱毛

多くの方がケノンを使って顔脱毛ができるのかどうか気になっていると思いますが、冒頭文でも述べたようにケノンで顔脱毛はできます

ただし、顔脱毛は最も難しい部位だといっても過言ではありません。

脱毛器ケノンの光は黒色に反応し、毛根にダメージを与えることで減毛効果を得ていますが、産毛の毛は細く薄いのでケノンの光が最も反応しづらいです。

その為、顔の産毛脱毛が最も難しいです。

その反対、濃く太い毛に対しては効果的なので髭脱毛やVIO脱毛には効果的です。(公式サイトではVラインのみ推奨)

髭脱毛について詳しくは「ケノン髭脱毛徹底解説」で詳しく解説しています。

VIO脱毛については「ケノンVIO脱毛徹底解説」で詳しく解説しています。

ケノン顔脱毛におすすめのカートリッジは?

カートリッジ

ケノンには様々な大きさやパワーの違うカートリッジがあります。

結論からいうと顔専用のカートリッジはなく、美顔器用スキンケアカートリッジ以外全てのカートリッジで顔や身体全体を脱毛することが出来ます。

美顔器用スキンケアカートリッジはフォトフェイシャルに使用できますが脱毛機能がなく脱毛はできませんのでご注意を。

その中でも顔脱毛する際におすすめのカートリッジはずばり「ストロングカートリッジ」です。

ストロングカートリッジはケノンの全カートリッジの中で最も照射パワーが強く最も照射範囲が狭いカートリッジです。

その為、狭い範囲の顔脱毛や髭脱毛、VIO脱毛に向いています。

また、脱毛が最も難しい産毛にも効果を発揮します。

もちろん絶対ストロングカートリッジじゃなきゃ顔脱毛はできないという訳ではないです。

「ケノンを既に購入したけどストロングカートリッジはまだ買っていない」という方は標準装備されているスーパープレミアムカートリッジでも十分脱毛できます。(それ以外のカートリッジでも可)

ただし、エクストララージカートリッジやラージカートリッジは大きすぎて鼻下などの狭い範囲はかなり脱毛しづらいです。

「より早く効果を求める方」もしくは「スーパープレミアムカートリッジではあまり効果を感じなかった」という方はぜひストロングカートリッジを試してみて下さい。

各カートリッジの詳しい解説については「ケノン全カートリッジを徹底解説」で解説しています。

公式サイトではストロングカートリッジが無料で付いてくるキャンペーンを開催していることがあります。

キャンペーン内容は日々変わるので詳しくは公式サイトをチェックしてみて下さい↓

スキンケアセット

顔脱毛全部でいくらかかる?

お金

結論からいうとケノン本体を購入するだけでスーパープレミアムカートリッジがついてくるのでそのまま顔脱毛ができます。

ケノン本体が69,800円なので最低69,800円で顔脱毛を始められます

より早く効果を求めたい方、より時短を求めたい方は他のカートリッジの別購入をおすすめします。

自宅で本格脱毛と美顔が格安1台で!「ケノン」

続いて照射可能な部位と絶対に照射してはいけない部位を見ていきましょう。

照射可能部位

OK

  • もみあげ
  • 鼻下

ケノンで照射可能部位は上記の部位です。

基本的に両耳を結んだ線より上は照射不可両耳を結んだ線より下が照射可能部位です。

照射不可の理由はズバリ目が近いからです。

模型

図のように眼球は普段見えているよりもずっと大きいです。

こめかみとかおでこは目から離れてるように思われますが真下に眼球があるので照射は絶対に止めましょう。

照射してはいけない部位

ダメ

  • 目と目の周り
  • まぶた
  • 眉毛
  • 肌荒れ部位
  • ニキビ
  • ニキビ跡
  • ほくろ
  • 黒ずみ
  • シミ

目や目の周りとまぶたは絶対に照射してはいけない事は分かりました。

眉毛の下は眼球なので眉毛も照射不可の部位です。

それ以外に粘膜のある部位、唇も照射不可の部位です。

ケノンの光は毛根だけでなく、少なからず肌にもダメージを与えています。(照射するとすぐに肌が悪くなる訳ではなく、照射頻度や照射部位によっては肌荒れが起こる可能性があるレベル)

少なからず肌にダメージを与える可能性があることを考えると、既に肌荒れを起こしている部位には照射しない方が良いです。

ニキビができている部位も肌荒れが原因の可能性が大きいので照射しない方がよいです。

また、ケノンの光は黒色に吸収されやすい特徴があるので、ほくろや黒ずみ、色が黒めのニキビ跡やシミに対しても照射しない方が良いです。

 

家庭用脱毛器のケノンはサロンの脱毛器と比べると照射パワーが劣ります。

とはいっても毛が生えづらくなるほど毛根にダメージを与える光を発するので、ほくろや黒ずみに照射してしまったら火傷するのは目に見えています。

 

しかし、ほくろや黒色のシミが多くある人もいると思います。

絶対に照射してはいけない部位と1度照射してもすぐには問題が起こらない部位に分けましたので参考にして照射してください。

絶対に照射してはいけない部位 目・目の周り・まぶた・眉毛・唇(粘膜なので何かあっても怖い為)
1度くらいなら照射しても問題ない部位 肌荒れ部位・ニキビ・ニキビ跡・ほくろ・黒ずみ・シミ

絶対に照射してはいけない部位は言葉と通り絶対に照射してはいけません。(1度でも照射したら目が失明するとは言えませんが、良い事は何もありません、危険です)

1度くらいなら照射しても問題ない部位に関しては照射レベルが低い場合、照射してしまっても特に何の変化も無い場合もあります。(照射を避けるべき部位であることは変わらない)

また、例え万が一肌荒れが起きたとしてもターンオーバーによって良くなる部位がほとんどです。

とはいえ一時的にでも火傷する可能性はありますし、跡がずっと残る可能性だってゼロではありません。

1度くらいなら照射しても問題ない部位に関しても極力照射をしないよう気を付けましょう。

ここからは気を付ける方法をご紹介していきます。

ケノン顔脱毛前の下準備

ケノンで顔脱毛する前に下準備があります。

照射前日にするべきことと照射当日にするべきことがあるので分けて見ていきましょう。

照射前日にすること

ムダ毛処理

ケノンで顔脱毛する前日にするべきことはずばりムダ毛処理です。

ムダ毛処理をしないで照射すると長い毛に光のエネルギーが分散されてしまい、毛根までしっかりとダメージを届けることが出来なくなってしまいます。

かといって当日にムダ毛処理をしても今度は毛が短すぎて黒に反応するケノンが毛を見つけることが出来なくなってしまいます。

毛は長すぎても短すぎても脱毛効果が失われます。

毛が1mmの状態が望ましいですが、前日に剃ることで照射当日には大体1mmくらいに生えてきます。

中には産毛が生えるスピードが早い方もいると思います。

「自分は剛毛だ」という自覚がある方は朝にムダ毛処理をして夜にケノンを使って照射するのをおすすめします。

ムダ毛処理はケノンの効果を高めるだけでなく、ケノンという脱毛器を保護する目的もあります。

ムダ毛処理をしないで照射するとカートリッジの照射口やフィルターに毛の焦げカスが付着し汚れの原因になります。

またケノンは黒に反応するので汚れがあることで機械の故障にも繋がります。

照射当日にすること

洗顔

 

照射当日にするべきことは以下の2点です。

  • 照射不可部位を探して対策
  • メイクを落とす

それぞれ見ていきましょう。

照射不可部位を探して対策

1つ目は照射不可部位を探して対策することです。

ニキビやほくろなどの照射不可部位がある際は以下の方法で対策していきましょう。

  • 100均シールを貼る
  • コンシーラーで隠す
100均シールを貼る

カラーラベルシール

上記のような100円ショップにあるカラーラベルシールをシミやほくろなどの照射不可部位に貼ることで対策ができます。

シールは黒に近い色ではなく、白に近い色のを選びましょう。

とはいえシールを素肌に貼ることに抵抗がある方もいると思います。(肌荒れやアレルギー等)

コンシーラーで隠す

コンシーラー

メイクする方限定になってしまいますがコンシーラーを使ってほくろやシミなどを隠してしまう方法もあります。

肌が弱い方や肌あれが気になる方はシールではなくコンシーラーでシミなどの照射不可部位を隠しましょう。

コンシーラーの白はもちろん明るめの色にしましょう。

メイクを落とす

メイクをしている方は必ずすべてメイクを落とし、すっぴんの状態で照射するようにしてください。

メイクによって毛穴が塞がれ、ケノンの光ダメージが毛根へ届かない可能性があります。

これでは照射する意味がありません。

しっかりと光ダメージを毛根へ届ける為にもメイクを落とし素肌に照射するようにしましょう。

化粧水も塗らないようにしましょう。

ガチの素肌です!!

ケノン顔脱毛のやり方

実際に顔脱毛する手順を見ていきましょう。

手順は以下の7ステップです。

  1. 脱毛用カートリッジを装着する(購入時スーパープレミアムカートリッジが標準装備されています)
  2. ケノン本体のコンセントを差し込み、本体裏面にあるメインスイッチを入れる
  3. ディスプレイで脱毛器モードであることを確認する(初めて使う際は「プレミアム」と表示されます)
  4. 照射レベルを選択する
  5. 照射部位を10秒ほど冷やす
  6. ハンドピースを照射部位に当て照射ボタンを押して照射する
  7. 照射後、すぐに照射部位を10秒ほど冷やす

照射レベルについて

ステップ

照射レベルは高ければ高いほど効果があります

とはいえいきなり高レベルでの照射は痛みも怖いですし肌にも良くありません。

多くの方が最初の一発目は怖くてレベル1を打つと思います。笑

でもそれで良いです。

レベル1を打ってみてどんな感じか確かめてみて下さい。

恐らく光がピカッと光って眩しいだけで他は何も感じないはずです。

人によっては気持ちほんのり暖かいかな?くらいにしか感じません。

お試し打ちを1発打った後はいよいよ本番の照射です。笑

おすすめのレベルの上げ方と初めて使う日の照射レベルを解説していきます。

おすすめのレベルの上げ方

ポイント

おすすめのレベルの上げ方は2レベルずつ上げる方法です。

ケノンは全部で10段階のレベルがあります。

あまり低レベルで打っていても効果がなく意味がないです。

1発目はレベル1で試し打ちをし、2発目はレベル2を打ってみましょう。

痛みや焦げ臭さがなければ3発目はレベル4を打ちます。

その次はレベル6という感じでレベル2ずつ上げていきましょう。

レベル2ずつ上げることに対してはっきりとした根拠はないです。

1レベルずつでは時間がかかり過ぎですし、3レベルずつでは差が激しいので間をとって2レベルずつです。

初めて使う日の照射レベル

初心者

ではどのレベルまで上げれば良いのか。

理想はレベル10ですが、「痛みが出る可能性がある」のと「ただただ初日からレベル10はちょっと怖い」という方は、毛がパチッと焼ける音が鳴り、痛みを我慢できる範囲のレベルまで上げましょう。

ケノンは基本的に毛をバチバチ焼いていく作業になります。

バチッと音がしないと効果がありません。

その為、部屋の中は焦げ臭くなるので換気も怠らないようにしましょう。

顔の産毛はかなり細く薄いので人にもよりますが、レベル4~レベル8くらいでバチッと音が鳴ると思います。

毛が濃い方は低いレベルでもパチッとなり痛みが少し出ると思います。(冷やすことで痛みを感じないくらいにできます)

かなり毛が薄いという方は初日からレベル10でいける可能性もあります。

  • パチッと毛を焼く音が聞こえる事
  • 自分が耐えられるレベル

この2点を満たす自分に合ったレベルを見つけて照射していきましょう。

冷やす理由

冷やす

照射する前後は必ず照射部位を冷やしてください。

ずばり冷やす理由は痛み対策肌荒れ対策の為です。

痛みは熱が毛根を焼く痛みなので事前に照射部位を冷やすことで痛みを感じづらくなります。(冷やすことで照射効果が薄まることはない)

また、ケノンの光は熱エネルギーで少なからず肌にダメージを与えています。

事前に照射部位を冷やすことで肌に対するダメージを最小限にすることができます。

いちいち冷やすのが面倒だからと照射前に顔全てを冷やして少しずつ照射していくのは間違った冷やし方なので注意が必要です。(照射している最中に冷やした部位の温度が上がってしまう)

1部位を冷やす⇒照射する⇒冷やす⇒部位をずらして冷やす⇒照射する⇒冷やす、の繰り返しです。

最初はかなり面倒に感じるかもしれませんが慣れると楽みながら出来るようになります。

時間がかかる作業なので音楽でも聴きながら照射しちゃいましょう。

光が気になる場合

眩しい

顔脱毛は部位が部位なので照射口をピッタリ肌につけたとしても漏れてくる光は眩しいです。

間接的に照射時の光を見ても問題ないと公式サイトでも述べられてはいますが、気になる人は気になると思います。(参考元)

顔脱毛時は必ずサングラスを付けましょう。(サングラスはケノンを買うと付属で付いてきます)

とはいえサングラスをしても照射時チカッと赤い光が目に入ってくるので3つの対策方法をご紹介したいと思います。

対策その1:目を瞑る

サングラスをかけて照射するだけでなく照射時の瞬間は目を瞑りましょう。

サングラス+瞼のダブルガードで多少眩しさを緩和できます。

とはいえこれでも眩しいという方は対策その2を。

対策その2:視線を逸らす

視線を照射口とは反対方向へそらしましょう。

顔脱毛時右の頬や右顎を脱毛する際は視線を左に逸らす。

反対に左の頬や左顎を脱毛する際は視線を右に逸らすようにしましょう。

サングラスをかける+目を瞑る+視線を逸らす。

顎周りや頬周りの脱毛であればこの3つの対策で眩しくないはずです。

とはいえ鼻下や小鼻に照射する際は正面なので目の逸らしようがないと思います。

対策その3:手で目を覆う

最終手段です。

両目を片手で覆ってしまいましょう。

手を横にして隙間が無いように覆います。

もう片方の手で照射します。

正直この方法が最も効果的です。

手で覆うことでチカッと光る赤い光さえ見えなくなります。

手で両目を覆う際、サングラスは邪魔なので外してから両目を片手で覆いましょう。

ケノン顔脱毛後のケア方法

ケノンで顔脱毛が終わった後は保湿をしたり冷たいタオルで冷やしたりする方もいますが、絶対しなければいけない訳ではありません。(参考元)

保湿する場合はノンアルコールまたは刺激が弱い化粧水を使うようにしましょう。

ただし、照射した部位を24時間以内に日光にさらさないように気を付けましょう。(参考元)

身体などのパーツであれば容易ですが顔だと日光にさらさないというのはなかなか難しいですよね?(一日中外出しないとか)

外出する際はしっかりと日焼け止めを塗って対策しましょう。

ケノン顔脱毛の照射頻度

カレンダー

照射した後3日から4日後くらいに新しい成長期のうぶ毛が生えてくるので、すかさず照射するのが最も効果的です。

とはいえ照射頻度があまりに高いと肌に良くありません。

公式サイトで推奨しているのは2週間に1度の照射、口コミなどで多い頻度は1週間に1度の照射です。(参考元)

効果を早く求める剛毛な方や毛が生えてくるスピードが人よりも早いと感じる方は4日や5日おきに照射しても良いでしょう。

安全を重視する方は公式サイト推奨の2週間に1度の照射頻度にしましょう。

とはいえ、脱毛は毛周期の関係もあるので多く照射すれば効果がある訳ではありません。

自分の毛周期に合った照射頻度を見極めて照射プランを立てましょう。

フォトフェイシャルと脱毛の照射頻度

美顔器用スキンケアカートリッジにはフォトフェイシャル機能がありますが脱毛カートリッジとの併用はどのようにしたら良いでしょう。

結論からいうとフォトフェイシャルも光を発光し肌にダメージを与えているので脱毛と同じだと思って下さい。

その為、美顔器用スキンケアカートリッジでフォトフェイシャルと脱毛を同じ日にするのは厳禁です!

脱毛とフォトフェイシャルを両方やりたい方は、例えば、今週はフォトフェイシャルをして来週は脱毛をする、翌週はまたフォトフェイシャルをするというサイクルで照射していきましょう。

ケノンの美顔器について詳しくは「ケノンの美顔器徹底解説」で解説しています。

美顔器用スキンケアカートリッジを無料で手に入れる方法

チェック

美顔器用スキンケアカートリッジを無料で手に入れる方法を大公開したいと思います。

裏技とかそんなものではないです。

ケノンのキャンペーンによって無料で付いてくるだけです。

ただし、キャンペーン内容は日々変わるので欲しいカートリッジがある場合狙って購入する必要があります。

「ケノンを買った数日後に欲しいカートリッジが付いてくるキャンペーンが開催されていて後悔した」という口コミもあるので欲しいカートリッジはしっかりと狙ってゲットしましょう。

本日のキャンペーン情報はこちらからチェックしてみて下さい↓

スキンケアセット

最後にケノンで顔脱毛した方の口コミをご紹介したいと思います。

「ケノン買ったのでこれからの効果に期待です」といったような口コミは何の意味もないので厳選していきます。

ケノン顔脱毛の口コミ

口コミ

顔脱毛の口コミは公式サイトとアットコスメで調査しました。

それぞれ見ていきましょう。

公式サイト顔脱毛の口コミ

脱毛レベルや頻度が分かりやすい口コミを厳選しました。

半信半疑で使いました。まず顔のヒゲですが3回ぐらいの使用で3割ぐらい薄くなりました。そして今現在20回以上使って頬っぺた、首下がほぼなくなり、鼻下と口下は7割減りました!手から腕、わき毛、胸毛から腹毛、太ももから足指毛、肛門毛これも4~5回でほぼなくなりました。陰毛、玉毛は今現在20回以上使って薄くなって4割減かなあ。ヒゲと陰毛、玉毛はなかなか生命力が強いって感じです。ちなみに使用レベルはMAXの10です。痛みは顔と玉がチクッとしますが、これ以外は全く問題ない程度です。これより弱いともう少し回数がかかると思います。時間とお金を考えたら脱毛サロンやエステに行くよりはいいんじゃないかと思います!!!

引用元

 

vio以外の脱毛に使用しています。
脇や鼻の下などはLv.10でしっかり前後に冷やしながらやっていて、
その他は冷やさなくても耐えられるLv.8程度で当てています。
2週間ごとにしていますが、段々と毛の伸びるスピードが遅くなってきて、今では直で当てたところがツルツルで当てきれていないところがまた少しずつ生えてきたのでシマシマになっている部分がある状態です。
自分は男性のすね毛くらいあるのが悩みでしたが効果がしっかり出てくれてとても満足しています。
これからも根気よく使ってツルツルを目指します!

引用元

アットコスメ顔脱毛の口コミ

剛毛でムダ毛が固いタイプで、ずっっっっっと悩んでいたのですが、ケノンのお陰でかなり解消されました。

2週間に一回程度、2年間ケノンを使い続けてきましたが、
毛はかなり薄く生えにくくなりました。
効果は3ヶ月くらい使えば目に見えてわかるようになりました。

脱毛前は1日1回必ず剃っていましたが、
ケノンを使用し始めてから5日に1回くらいになりました。
毛を剃る回数が減ったおかげで、毛穴の炎症もかなり薄れてきました。

ケノンが原因で肌が荒れたこともないです。

背中などの脱毛は難しいですが、
手足や顔はかなり脱毛しやすく、効果もかなり感じられます。
家庭で脱毛したい人はぜひ使って欲しいです。

引用元

 

数年前に夫が購入してそのままにしていたのですが、
コロナの影響で家に居る時間が多くなり、今年3月から私もついに使い始めました。

腕、脚、脇は15年くらい前にエステで脱毛しているため、
VIO、指、顔を中心に使っています。

最初は出力7くらいから始めてみましたが、出力10でもそこまでの痛みはありません。
今はずっと出力10でやっています。
冷やすのも保冷剤で適当にやっていますが赤くなったりもありません。

サングラスは面倒なので着けずに目を瞑ったり目を逸らしたりしながらやっています。
光を直接見なければ大丈夫そうです。

2週間毎に6回程やって、剛毛だったVIOはかなり毛が減って薄くなってきました。
周期としては、ケノンを使用した10日後くらいに毛がポロポロ抜けてくる感じです。
こんなに効果があるならもっと早くやっておけば良かった~。

顔の毛は細いから効果がわかりにくいけど、少しずつ減ってきた気がします。
毛が無くなることで毛穴も目立たなくなってくるといいなぁ。

あと、欲を言えば、、
全体的にもう少しコンパクトになると嬉しいです。

引用元

 

先月購入し、肌が弱いためレベル5?7で週1ほどであてています。

指、手の甲、足の指、ワキ、顔(顎、もみあげ)は3回目から毛が生えて来なくなり、腕と足は4?5回目くらいから薄くなってきました。
Vラインは5回あてていますがまだまだかな?しぶとい…

永久脱毛レベルは求めていないけど薄くしたいという人にはぴったりだと思います。

引用元

ケノン顔脱毛のQ&A

Q&A

顔って皮膚が薄い部位だから照射でニキビや肌荒れが起きないか心配

ケノンはIPL方式の光を採用しているので肌に優しいだけでなく肌環境を整える働きもあります。

目に照射の光が入らないか心配

直接光が入らないよう対策をしましょう。

間接的に光を見ても影響はないと公式サイトでも述べられています。引用元

顔専用のカートリッジはどれ?

顔専用のカートリッジはありません。

美顔器用スキンケアカートリッジは顔含め全身のフォトフェイシャルに使用できます。

美顔器用スキンケアカートリッジ以外のカートリッジも顔含め全身の脱毛に使用できます。

顔脱毛する際事前に剃るべき?

ムダ毛処理するべきです。

脱毛と美顔は併用できる?

併用はできない。

同じ日ではなく日にちをずらして使うべし。

おでこは脱毛可能部位?

目が近いのでおでこは非推奨。

ただし、髪の生え際の脱毛をしている方は多くいます。

ケノン顔脱毛のまとめ

まとめ

顔の毛は薄くて細いので最も脱毛が難しい部位ですが、ケノンは家庭用脱毛器の中でもパワーが強いので顔脱毛にもオススメです。

更にストロングカートリッジやエクストララージカートリッジを別購入することにより、脱毛効果を早めたり、脱毛時間を短縮することができます。

モジャモジャからツルツルへなりたい方はすぐにでも脱毛を始めちゃいましょう。(迷っている時間がもったいないですよ!)
自宅で本格脱毛と美顔が格安1台で!「ケノン」
スキンケアセット

-未分類