肌がきれいな人ってかっこいいですよね。
この記事ではスキンケアを始めたいけど何をどうしたらよいのか全く分からないメンズのためにモテ肌スキンケア方法を解説しました。
この記事がおすすめの人
- 肌をきれいにしてモテたい・・・
- 好きな人にかっこいいと思ってほしい・・・
- ニキビがひどくて清潔にしたい・・・
- メンズメイクを始めたいからまずはスキンケアから・・・
こんな風に思っている人はぜひ見ていってください。
正しい洗顔方法や注意点も分かりやすく解説しているので、手順通りに実施して頂ければモテ肌に近づくことができます。

男性と女性では肌質が全然違うって知ってましたか?
正しいスキンケア方法をしっかりと実施するためにもまずは男女の肌質の違いをしっかりと理解していきましょう。
男性肌と女性肌の違い
男性肌と女性肌では以下4つの違いがあります。
男性肌と女性肌の4つの違い
- 肌の水分量
- 肌の皮脂量
- 皮膚の厚さ
- 肌のダメージ度合い
それぞれ解説していきます。
肌の水分量
男性肌に含まれる水分量は女性肌の約半分しかありません。
そのため男性肌は潤いが足りず常に乾燥しやすい状態です。
砂漠をイメージすると分かりやすいですが、水分量が少ないと肌のキメが粗くなります。
また、乾燥により小じわやたるみなどの肌トラブルが起きやすくなります。
肌の皮脂量
男性肌の皮脂量は女性肌の約3倍もあります。
男性肌は水分量が女性の半分しかないため、乾燥から肌を守ろうとして皮脂をたくさん分泌してしまいます。
この皮脂は乾燥から肌を守るメリットがありますが、分泌量が多いと肌トラブルを引き起こすデメリットもあります。
たくさん分泌された皮脂が毛穴を詰まらせることで毛穴を押し広げたり、内部に詰まった角質や皮脂がニキビの原因になります。
皮膚の厚さ
女性肌よりも男性肌の方が20%皮膚が厚いです。
皮膚が厚いと「シミができにくい」「そばかすがでにくい」といったメリットがありますが、「肌がかたい」「肌のキメが粗い」といったデメリットもあります。
肌のダメージ度合い
肌は摩擦に弱いです。
しかし、男性には髭があるため髭剃りやシェーピングにより女性肌よりもダメージが多いです。
摩擦によるダメージが蓄積することで肌トラブルの原因となります。
そんな弱点だらけの男性肌ですが、しっかりとスキンケアをしてあげることで「ニキビが少ない」「シェーピングがしやすい」美肌になれます。
メンズモテ肌スキンケアの4ステップ
メンズモテ肌スキンケアは以下の4ステップで行います。
メンズモテ肌スキンケアの4ステップ
- 洗顔で落とす
- 保湿で潤す
- 美容液で栄養を与える(ここはスキップしてもOK)
- 乳液で閉じ込める
「洗顔なんて毎日してるし大丈夫」と思いがちですが結論からいうと洗顔が最も大切なステップです。
正しい洗顔をしないと次のステップの保湿や乳液の効果が半減するだけでなく、ニキビや肌トラブルの原因にもなるためしっかりとポイントを押さえて実施していきましょう。
洗顔で落とす
洗顔で落とすのは顔の汚れだけでなく、溜まった皮脂や角質もしっかりと落とす必要があります。
以下正しい洗顔の手順です。
正しい洗顔の手順
- 手を洗う
- ぬるま湯で予洗い
- 洗顔料をしっかりと泡立てる
- 手で直接肌を擦らず泡を転がすようにして洗う
- しっかりと洗顔料を落とす
- タオルを顔に当て水分を落とす
全ての工程には意味があります。しっかりと実施していきましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
手を洗う
洗顔をする際についついおろそかにしがちですが、必ず先に手を洗うようにしましょう。
手に菌や汚れが付いたままだと洗顔料泡立ちが悪くなるだけでなく、ニキビや肌トラブルの原因となります。
手は顔を洗うための道具です。
洗顔前は必ず手を先にキレイに洗いましょう。
ぬるま湯で予洗い
次にぬるま湯で顔を予洗いしていきます。
決して擦らずに顔に手を当てるようにして水を付けていきましょう。
洗顔料をしっかりと泡立てる
汚れを落とすのは手ではなく洗顔料の泡です。
そのため、テニスボールサイズの泡をしっかりと作りましょう。
泡の量が少ないと汚れが落ちにくくなるため、「泡立てネットで泡をしっかりと立てる」もしくは「最初から泡タイプの洗顔料を使う」ようにしましょう。
手で直接肌をこすらず泡を転がすようにして洗う
続いて実際に洗っていきます。
洗う際のポイントは直接手でこすらずに泡を転がすようにして洗うことです。
肌は刺激に弱いため手でこすってしまうとダメージを負いやすいです。
肌と手の間に泡がある状態で泡を利用して皮脂や汚れを落としていきましょう。
顔中央から外側へ向かって円を描くようにして洗います。
しっかりと洗顔料を落とす
10秒から15秒ほど洗ったら洗顔料を落としていきます。
この時も手で擦らずに水を顔にパシャパシャ当てる感覚で泡を落としていきます。
こすらない分泡が落ちにくいと思いますが、何度も繰り返して泡を落としていきます。
特に「おでこの生え際」や「顎から耳までの髭ゾーン」は泡が残りやすいのでしっかりと水で落としていきましょう。
タオルを顔に当て水分を落とす
洗顔後はタオルで水を落としていきます。
大事なポイントなので何度も繰り返しますが、肌は摩擦に弱いため「こすり厳禁」です。
顔にタオルを当てるようにして水分を落としていきます。
保湿で潤す
洗顔後の肌は汚れも皮脂も水分も何もない状態です。
とても乾燥しているのですぐに化粧水で保湿をしましょう。
化粧水というと化粧をするためのアイテムだと思われがちですが、化粧水の成分はほとんどが水分です。
そのため「化粧をする前につけるためのアイテム」だと誤解されがちですが、本来は「肌を保湿させるためのアイテム」なので、男女性別問わず使用できます。
化粧水はコットンでつける方法と手に直接つける方法がありますが、当サイトでは手で付けるのをおすすめしています。
コットンの場合どうしてもコットンに化粧水が残るためもったいないです。
手で付けた場合は手に化粧水が残るため、手の保湿に使えます。
とはいえ一度にドバっと化粧水を手に出すのではなく、2~3度に分けて手に出し顔につけていきましょう。
顔へ付ける際のコツはくどいほど言っていますがこするのではなく、顔を抑えるようにして肌になじませていきます。(こすり厳禁)
乳液で閉じ込める
化粧水を塗っただけでは乾燥します。
というのも化粧水は水に近いのでただ塗っただけではすぐに乾いて乾燥してしまいます。
そこで化粧水の上から乳液を塗ることで乳液の油分がバリア機能を果たし化粧水を閉じ込めることができ保湿をサポートします。
化粧水を塗ったらすぐに上から乳液を塗るようにしましょう。
美容液で栄養を与える
美容液は肌に栄養を与える効果があります。
結論から言うと美容液は使っても使わなくても問題ありません。
というのも化粧水はマイナスを0にするアイテムなのに対して、美容液は0からプラスにするアイテムです。
洗顔で失われた水分を化粧水で補給し、補給した化粧水が逃げないために乳液を塗る。これだけで保湿は十分です。
美肌を目指すメンズの方は美容液もぜひ使っていきましょう。
美容液を使用する際の順番は「洗顔」⇒「化粧水」⇒「美容液」⇒「乳液」の順番です。
化粧水で保湿し、そのあとに美容液で肌に栄養を届けます。
最後に乳液でバリアを張り、化粧水と美容液が蒸発で逃げないようにしっかりとブロックします。
スキンケアは朝晩2回しましょう
スキンケアは朝晩の2回しましょう。
朝のスキンケアでは一晩中で分泌した皮脂を洗い落とし、夜のスキンケアでは昼間一日中顔に付いた汚れを落としましょう。
「面倒くさいから朝だけやる」もしくは「夜だけ」というのは絶対NGです。
肌に乾燥する時間を与えてはいけません。
24時間常に保湿されている状態を保ちましょう。
今までしなかったことをするのは最初抵抗がありますが、人間は慣れる生き物です。
スキンケアを継続して行うことで習慣化し、面倒に感じなくなります。
何事も最初が大変ですが頑張って続てけ美肌を目指しましょう。
おすすめのスキンケア用品
自分で買うのが面倒だという方は以下でおすすめするスキンケア用品を試してみてください。
「化粧水・美容液・乳液」と塗る物がたくさんあると手間で時間がかかるし、お金もたくさんかかります。
ここでは化粧水・美容液・乳液の全てが入ったオールインワンアイテムをご紹介します。
1つのアイテムに化粧水・美容液・乳液が全て入っているので1本で「化粧水・美容液・乳液」全ての役割を果たします。
オールインワンアイテムなら手間がかからないだけでなく、お金も節約できます。

化粧水・美容液・乳液それぞれ別々に買ったらウン万円はします!
手間いらずスプレー式のNULL オールインワンミスト

手間暇をかけたくない人にはNULLのオールインワンミストがオススメです。
オールインワンアイテムの時点で既に時短アイテムですが、NULLオールインワンミストはスプレー式なのでさらに時短ができます。
朝忙しいメンズに特にオススメです。
\NULLオールインワンミスト/
コスパ重視ならメンズ専用 NULLオールインワンジェル
コスパ重視の方は日本発のメンズコスメブランドNULLのオールインワンジェルがおすすめです。
1本で約2ヶ月間使えて1回当たりたったの約27円なのでコスパ抜群です。
NULLのオールインワンミストが4役(化粧水・美容液・乳液・クリーム)なのに対し、NULLオールインワンジェルは5役(化粧水・美容液・乳液・クリーム・フェイスパック)なのでさらに効果的です。
また、塗るジェルなので服に付く心配もありません。
\NULLオールインワンジェル/

手軽さを重視するか、コスパを重視するか、あなたはどっちを選びますか?
まとめ

男性肌と女性肌では以下4つの違いがあります。
- 肌の水分量
- 肌の皮脂量
- 皮膚の厚さ
- 肌のダメージ度合い
正しいスキンケアの手順は以下の4ステップです。
メンズスキンケアの4ステップ
- 洗顔で落とす
- 保湿で潤す
- 美容液で栄養を与える(ここはスキップしてもOK)
- 乳液で閉じ込める
洗顔の正しい手順は以下の6ステップです。
正しい洗顔の手順
- 手を洗う
- ぬるま湯で予洗い
- 洗顔料をしっかりと泡立てる
- 手で直接肌を擦らず泡を転がすようにして洗う
- しっかりと洗顔料を落とす
- タオルを顔に当て水分を落とす

正しいスキンケア方法を身に着けて一緒にモテ肌を手に入れましょう。