この記事は・・・
- ソネット光プラスへの乗り換えを検討している
- 料金や速度面は大丈夫か心配
- 自分に合った光回線が知りたい
こんなことを考えているあなたにおすすめです。
※この記事は総額表示に対応しています。
光回線を選ぶうえで最も大事な2つの要素は通信速度と月額料金です。
通信速度は光回線の種類やプロバイダ・地域によってあらかじめ決まっています。
一方、月額料金はスマホと光回線の組み合わせによって変えることができます。
最もお得な光回線の選び方はセット割が付く「スマホと光回線の組み合わせ」を選ぶことです。
セット割が付くスマホと光回線の組み合わせは下記の図の通りです。
スマホ | 光回線 | セット割 |
au |
|
|
ソフトバンク |
| おうち割 |
ドコモ | ドコモ光 | ドコモ光セット割 |
BIGLOBEモバイル | ビッグローブ光 | 光SIMセット割 |
UQmobile | ビッグローブ光 | ギガMAX月割 |
結論からいうとソネット光プラスはauスマホと一緒に使うことでセット割のauスマートバリューが適用できるお得な光回線です。
しかし、auスマホを利用するなら最もおすすめな光回線はauひかりです。
下記の図はauスマートバリューが適用できる光回線3社の月額基本料金と光電話の基本料金を足したものです。
ネット+光電話 | 戸建 | マンション |
auひかり戸建て:3年契約or2年契約
auひかりマンション:2年契約 | 3年契約1年目:6,160円
3年契約2年目:6,050円 3年契約3年目以降:5,940円 2年契約:6,270円 | 4,730~5,060円 |
ソネット光:3年契約 | 6,688円 | 5,478円 |
ビッグローブ光:3年or2年契約 | 3年契約:6,028円
2年契約:6,248円 | 3年契約:4,928円
2年契約:5,038円 |
- スマートバリューの適用には光電話の申し込みが必須です。
- トータルで見た場合、固定電話を利用しない方でも光電話に申し込んでスマートバリューを適用させた方がお得なので「ネット+光電話」の合計料金を比較しています。
- 光電話の月額利用料はどの会社も同じで月額550円です。
ここで大事なのは月額基本料金だけではなくキャンペーンも合わせた実質の負担金です。
まずはそれぞれのキャンペーン金額を見ていきましょう↓
光回線名 | 合計特典金額 |
auひかり | 61,000円キャッシュバック+41,250円工事費割引 |
ソネット光 | 月額割引総額56,592円分+26,400円工事費割引 |
ビッグローブ光 | 35,000円キャッシュバック+19,800円工事費割引 |
※戸建てタイプのキャンペーンで比較。
最もお得な申し込み窓口を調査しました。
auひかり:高性能Wi-Fiルーターが貰える公式プロバイダの「GMOとくとくBB」⇒【月額料金割引+キャッシュバック実施中】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーン
ソネット光プラス:ソネット光プラスの「公式サイト」⇒【So-net 光 コラボレーション】キャッシュバックキャンペーン実施中!
ビッグローブ光:販売代理店の「株式会社NEXT」⇒【ビッグローブ光キャンペーン】
続いて3年間の合計基本使用料から合計特典金額を引いた実際の負担金は以下の通りです。
光回線名 | 3年間の負担金 |
auひかり | 156,800円 |
ソネット光 | 184,176円 |
ビッグローブ光 | 182,008円 |
※戸建てタイプの金額で比較。
※ビッグローブ光は月額料金が安い3年更新プランで計算。
また、通信速度の比較は以下の通りです。
光回線名 | 平均Ping値 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 |
auひかり | 19.0ms | 383.74Mbps | 273.47Mbps |
ソネット光プラス | 18.22ms | 281.04Mbps | 198.15Mbps |
ビッグローブ光 | 21.07ms | 232.62Mbps | 173.19Mbps |
※2021年6月3日みんそくより調査
図の通りauスマートバリューが適用できる光回線3社の中で最も実質負担金が少なく通信速度も速いのがauひかりです。
その為auスマホを利用したい方に最もおすすめなのはauひかりです。
auひかりについて詳しくは「auひかり得する人損する人|料金プランや評判を元店員が分かりやすく解説」で解説しています。
しかし、auひかりは提供エリアが狭い為、地域によっては提供エリア外の場合があります。
そこで第二候補としておすすめなのがビッグローブ光とソネット光プラスの2つの光回線です。
料金の安さで選ぶならビッグローブ光がおすすめです。
通信速度の速さで選ぶならソネット光プラスがおすすめです。
ビッグローブ光とソネット光プラスの3年間の合計支払金額の差は2,168円です。
また、通信速度の差は上り平均48,42Mbpsです。
値段を重視するか通信速度を重視するかは個々の価値観によって異なると思います。
あなたは料金と通信速度のどちらを重視しますか?
ソネット光プラスよりも安いビッグローブ光について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください⇒【2021年最新】ビッグローブ光はauセット割でお得になる光回線!評判やお得なキャッシュバックキャンペーンを徹底解説
ビッグローブ光よりも通信速度が速いソネット光プラスについて詳しく知りたい方はこのまま読み進めてください。
ソネット光プラスはコラボ光なので全国展開されています。
フレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光・ビッグローブ光などは全てフレッツ光回線を利用したコラボ光なので工事費無料でソネット光プラスへ転用することができます。
結論をまとめるとソネット光プラスはauスマホを使いたい方でauひかりが提供エリア外だった方におすすめの光回線です。
ソネット光プラスの基本情報はこちらです↓
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
料金プラン | 3,780円(キャンペーン価格)元々は6,138円 | 2,780円(キャンペーン価格)元々は4,928円 |
キャンペーン総割引額 | 82,992円 | 77,952円 |
工事費 | 440円×60ヶ月=26,400円(実質無料) | 550円×48ヶ月=26,400円 (実質無料) |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
解約料金 | 20,000円 | 20,000円 |
契約期間 | 3年 | 3年 |
セット割 | auスマートバリュー |
ソネット光プラスのキャンペーンは月額料金割引です。
戸建てタイプの場合月額割引と工事費割引を足して合計で82,992円分割引されます。
マンションタイプの場合は月額割引と工事費割引を足して合計で77,952円分割引されます。
現在ソネット光プラス公式サイトからの申し込みで戸建てタイプが月額料金3,780円、マンションタイプが月額料金2,780円と破格の激安価格で利用することが出来ます。
auスマホを利用しようとしていてauひかりが提供エリア外だった方は是非ソネット光プラスにお申し込みください。
この記事ではソネット光プラスの提供エリア・通信速度・料金プラン・口コミ評判・キャッシュバックキャンペーンについて徹底解説しています。
この記事を見ることでソネット光プラスが自分に合っているのかどうかが事前に分かるようになるので乗り換えてから損をすることが無くなります。
ソネット光プラスについて詳しく知りたい方はぜひ見ていってください。
まずはソネット光プラスの基本情報から解説していきます。
ソネット光プラスはSo-netが運営する光回線
ソネット光プラスとはプロバイダのSo-netが運営している光回線のことです。
例えばフレッツ光回線でプロバイダがSo-netだった場合
光回線 | プロバイダ |
フレッツ光 | So-net |
上記のように光回線とプロバイダの契約が別々になります。
一方ソネット光プラスの場合は
光回線 | プロバイダ |
ソネット光プラス | So-net |
上記のように光回線とプロバイダの両方をソネットと契約することになります。
光回線とプロバイダの契約が一か所にまとまることで月額料金が安くなるだけでなく管理もしやすくなります。
また、ソネット光プラスはNTTのフレッツ光回線を利用しているコラボ光なので、今現在フレッツ光・ドコモ光・ソフトバンク光などを利用している方は工事費0円でソネット光に転用することが出来ます。
ソネット光プラスがおすすめの人

ソネット光プラスはこんな方におすすめの光回線です。
- auスマホを利用しているorこれからauスマホを利用しようとしている方
- auひかりが提供エリア外の方
- フレッツ光やコラボ光を利用している方
- キャッシュバックではなく月額割引のキャンペーンを探している方
それぞれ解説していきます。
auスマホを利用しているorこれから利用しようとしている方
auスマホを利用している方やこれからauスマホへの乗り換えを検討している方にはソネット光プラスがおすすめです。
auスマホとソネット光プラスを一緒に使用することでセット割のauスマートバリューが適用できるためお得になります。
auスマートバリューとはスマホのデータプランに応じた割引額がスマホの料金から割引されるサービスです。
割引額は以下の通りです。
スマートフォン(5G)/スマートフォン(4G LTE) | ||
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
| 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 月額550円割引 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
| 月額1,100円割引 | |
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
| 2GB超~20GBまで | 月額550円割引 |
ケータイ(3G) | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 月額1,027円割引 | |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC | ||
タブレットプラン20 | 月額1,100円割引 |
auスマートバリューを適用できるスマホの台数は最大10台です。
今現在申し込みできるプランでの最大割引は1,100円なので、例えば家族4人ともスマホだった場合、月額4,400円も割引できることになります。
2年間で見るとトータル105,600円お得になるので申し込まないとかなり損をしてしまいます。
※auスマートバリューは自動適用ではなくauショップやau総合窓口で申し込みをする必要があります。
auスマートバリューは必ず申し込んでおきましょう。
auひかりが提供エリア外の方
auスマホを利用している方に最もおすすめの光回線はauひかりです。
ただし、エリアによってはauひかりが提供されていない場合もあります。
auひかりの次の候補としておすすめなのがauスマートバリューが適用できるソネット光プラスです。
auスマホが使いたいけどauひかりは提供エリア外だったという方にはソネット光プラスがおすすめです。
auひかりの提供エリアはauひかり公式サイトから確認することができます。
※ただし、au公式サイトからauひかりを申し込んでしまうとキャッシュバックが減額となります。
おすすめの販売代理店は高性能Wi-Fiルーターが貰える「GOMとくとくBB」です。
販売代理店から申し込みことで公式サイトの特典と販売代理店の特典の両方を貰うことができます。
フレッツ光やコラボ光を利用している方
現在フレッツ光やコラボ光を利用している方にもソネット光プラスがおすすめです。
ソネット光プラスはNTTのフレッツ光回線を利用しているコラボ光なのでフレッツ光やコラボ光からの乗り換えは工事費や解約料が発生しません。
実質無料でソネット光プラスへ乗り換えることが出来るので現在フレッツ光やコラボ光を利用していて乗り換えを考えている方にはソネット光プラスがおすすめです。
キャッシュバックではなく月額割引のキャンペーンを探している方
乗換時にキャッシュバックではなく月額割引が欲しい方にもソネット光はおすすめです。
貰えるまで時間がかかるキャッシュバックとは違い、ソネット光プラス公式サイトの特典は月額割引なのですぐに割引が適用されます。
キャッシュバックの場合デメリットとして
- 加入必須オプションある
- 申請方法が複雑
- 受け取り回数が複数回
- 受取時期が遅い
などが挙げられます。
月額割引であれば上記のようなデメリットは全てなく、ソネット光プラス申し込み時に月額割引がそのまま適用されます。
ソネット光プラスの提供エリアは日本全国
ソネット光プラスはNTTのフレッツ光回線を利用しているので提供エリアは日本全国ですが場所によっては回線が通らないエリアもあります。
詳しくはこちらからチェックしてみてください↓
上記はフレッツ光の提供エリア確認サイトですがソネット光プラスは同じ回線を使用しているのでフレッツ光の提供エリアであればソネット光プラスも使用することが出来ます。
ソネット光プラスの通信速度
ソネット光プラスの最大通信速度は上り1Gbps・下り1Gbpsです。
ただし、ソネット光プラスはベストエフォート型サービスなので常に最高通信速度が出る訳ではありません。
ソネット光プラスの実際の通信速度をみんそくより調査しました。
ソネット光プラスの通信速度 | |
平均Ping値 | 18.22ms |
平均ダウンロード速度 | 281.04Mbps |
平均アップロード速度 | 198.15Mbps |
※2021年6月3日みんそくより調査
上記の図の通りダウンロード速度270Mbps越え、アップロード速度は200Mbpsを超えています。
とはいえこれだけでは他社光回線と比べてどのくらい速いのか分からないの比較してみたいと思います。
光回線 | 平均ダウンロード速度 |
NURO光 | 469.39Mbps |
auひかり | 383.74Mbps |
ソフトバンク光 | 286.24Mbps |
ソネット光プラス | 281.04Mbps |
フレッツ光ネクスト | 239.14Mbps |
ドコモ光 | 237.48Mbps |
ビッグローブ光 | 232.62Mbps |
※2021年6月3日みんそくより調査
上記の図の通り他社光回線と比較してみるとソネット光プラスは特別速くもなく、かといって遅くもなく平均的な通信速度が出ていることが分かります。
ではこの通信速度は日常生活では問題なく使えるのでしょうか?
結論からいうと全く問題なく快適に使えます。
用途別に必要な通信速度をまとめました。
用途 | 快適に使える速度 |
メールの送受信やウェブサイトの閲覧 | 1Mbps |
ビデオ通話やSNSの写真投稿、YouTube720pの視聴 | 3Mbps |
YouTube1080pの視聴 | 5Mbps |
4k動画の視聴 | 25Mbps |
スマホのオンラインゲーム | 10~30Mbps |
PCのオンラインゲーム | 30~100Mbps |
上記の図の通り、最も通信速度が必要なPCのオンラインゲームでも30~100Mbpsの通信速度があれば問題ないことが分かります。
ダウンロード速度が280Mbpsを超えているソネット光プラスは快適に使えると言えます。
※ただし、実際はネットの利用時間・エリア・利用端末の性能・Wi-Fiの性能・Wi-Fiの設置場所・住居タイプなどさまざまな条件が作用しあうので通信速度にはばらつきがあります。
ソネット光プラスの口コミ評判

ソネット光プラスの口コミ評判をツイッターで調査しました。
光回線の工事終わったんで早速有線LANで速度比較
マンションタイプのJcomから個人契約のso-netに変更
まさかここまでとは、アップが洒落にならないレベルで改善されて漏らしそう
#PS4share pic.twitter.com/wKcf2ObYVn— とりわん (@TORI_ITI) August 8, 2020
So-net光プラス開通しましたー!!
やべぇな速度。←無線 有線→ pic.twitter.com/B2egkF8tCV
— Xperia PRO 5G bot【Xperia 1Ⅱ着弾】 (@properi_fkx) April 11, 2020
So-net光プラス開通しましたー!!
やべぇな速度。←無線 有線→ pic.twitter.com/B2egkF8tCV
— Xperia PRO 5G bot【Xperia 1Ⅱ着弾】 (@properi_fkx) April 11, 2020
j-comからso-net光+に変更
下り50Mb のぼり5Mb からこれだけ改善
価格コムキャッシュバックTVアンテナセットで12万
実質料金月4000円ほど
早く変えればよかった・・
22GBの動画12分でアップ完了最初速度が出なかったので悩んだがLANケーブルがカテ5だった 小さい文字が見えない・・・ pic.twitter.com/UREzAGXgQv
— 墨族@ 5/22 上野 5/24下北沢 8/22 (@mayu_sumizoku) June 4, 2020
マンションと戸建てで通信速度にばらつきはありますが、多くの方がソネット光プラスの通信速度に満足していました。
通信速度を速くするためにもIPv6プラスは忘れずに申し込みましょう。
ただし中にはサポートセンターへの電話が繋がりにくいといった悪い口コミもありました。
営業開始直後やお昼帯などの混みあう時間を避けて電話するのが繋がりやすいコツです。
IPv6プラスにすると速い
IPv6プラスとは新しいインターネットの接続方式です。
簡単に言うとIPv6プラスにすると通信速度が速くなります。
厳密にはIPv6プラスにすると通信速度が速くなるわけではなく、IPv4接続と比較して混雑しにくくなるので結果的に速くなります。
IPv4とIPv6の違いについて詳しく知りたい方は「IPv4とIPv6|PPPoEとIPoE|IPv6プラスとIPv4 over IPv6違いを徹底比較」をご覧ください。
ソネット光プラスのIPv6プラスは申し込みが必要なサービスですが、初期費用0円、月額料金0円で利用することが出来ます。
IPv6プラスに申し込むことでIPv6通信が使えるようになりますが、Wi-Fiルーターも対応している必要があります。
ソネット光プラス公式サイトからの申し込みで月額利用料440円のIPv6対応Wi-Fiルーターが永年無料になります。
Wi-Fiルーターを別で用意するのが面倒だという方はソネット光プラスの申し込みと同時にIPv6対応のWi-Fiルーターを申し込むのがおすすめです。
ソネット光プラスの料金プラン
ソネット光プラスの料金プランを戸建てタイプとマンションタイプに分けて解説していきます。
それぞれ該当する方をご覧ください。
ソネット光プラス戸建てタイプの料金プラン
利用開始月 | 1~24ヶ月目 | 25~60ヶ月目 | 61ヶ月目以降 | |
事務手数料 | 3,300円 | - | - | - |
基本料金 | - | 6,138円 | 6,138円 | 6,138円 |
工事費 | - | 440円 | 440円 | - |
工事費割引 | - | -440円 | -440円 | - |
特典割引 | - | -2,358円 | - | - |
実質負担金 | 3,300円 | 3,780円 | 6,138円 | 6,138円 |
ソネット光プラスは月額料金が割引になるキャンペーンを開催しています。
上記の図の通り最初の2年間は3,780円でソネット光プラスが利用できます。
工事費は440円×60ヶ月で26,400円が発生しますが、工事費割引で同額の26,400円分が割引されるので工事費は実質無料です。
※60ヶ月以内にソネット光プラスを解約した場合工事費残債の一括支払いが必要になります。
特典の割引が月額2,358円×24ヶ月分で56,592円、工事費割引の26,400円と合わせて合計82,992円分割引されます。
ソネット光プラスのキャンペーンは割引金額が多いのがメリットですが、工事費の支払回数が多いのがデメリットです。
ソネット光プラスの契約は3年更新なので、3年目に解約した場合、工事費残債440円×24ヶ月分で10,560円の一括支払いが必要になります。
ソネット光プラスの解約金は戸建てマンション共に20,000円です。
更新月の解約であれば解約金は発生しません。
ソネット光プラスマンションタイプの料金プラン
利用開始月 | 1~24ヶ月目 | 25~48ヶ月目 | 48ヶ月目以降 | |
事務手数料 | 3,300円 | - | - | - |
基本料金 | - | 4,928円 | 4,928円 | 4,928円 |
工事費 | - | 550円 | 550円 | - |
工事費割引 | - | -550円 | -550円 | - |
特典割引 | - | -2,148円 | - | - |
実質負担金 | 3,300円 | 2,780円 | 4,928円 | 4,928円 |
上記の図の通りマンションタイプの場合、特典の月額料金割引が適用され、最初の2年間は2,780円と格安でソネット光プラスが利用できます。
工事費は550円×48ヶ月で戸建てタイプと同額の26,400円が発生しますが、工事費割引で同額の26,400円分が割引されるので工事費は実質無料です。
特典の割引が月額2,148円×24ヶ月分の51,552円、工事費の26,400円と合わせて合計で77,952円分割引されます。
フレッツ光やコラボ光からソネット光プラスへ転用した場合はそもそも工事が発生しないので割引は51,552円で同額です。
ソネット光プラスの契約は3年更新なので、3年目に解約した場合、工事費残債550円×12ヶ月分で6,600円の一括支払いが必要になります。
ソネット光プラスの解約金は戸建てマンション共に20,000円です。
更新月の解約であれば解約金は発生しません。
ソネット光電話

ソネット光プラスの固定電話サービスはソネット光電話と呼びます。
auスマートバリューはソネット光電話の契約が必須条件になります。
普段固定電話を利用しないという方でもソネット光電話に申し込むことでauスマートバリューが適用できるようになるのでトータルで見ると得をします。
ソネット光電話には
- 基本プラン
- セットプラン
の2つのプランがあります。
普段固定電話を利用しない方はauスマートバリューの割引を適用させるために基本プランに加入しておきましょう。
普段から固定電話サービスを利用する方はセットプランにすることでさまざまなオプションがセット価格で利用できるようになります。
基本プラン:550円
ソネット光電話は月額550円の基本プランに加入することで利用できるようになります。
auスマートバリューには光電話の申し込みが必須条件です。
基本プランでは緊急通報の110番・118番・119番も利用することが可能です。
セットプラン:1,650円
セットプランとは528円分(最大3時間相当)の無料通話と以下6つの付属オプションが付いたプランです。
- 発信者番号表示サービス
- ナンバー・リクエスト
- 通話中着信サービス
- 着信転送サービス
- 着信拒否サービス
- 着信お知らせメール
オプションサービス
ソネット光電話の各オプションサービスの料金はこちらです↓
サービス名 | 月額料金 | |
発信者番号表示サービス | 440円 | |
ナンバー・リクエスト | 220円 | |
通話中着信サービス | 330円 | |
着信転送サービス | 550円 | |
着信拒否サービス | 220円 | |
着信お知らせメール | 110円 | |
FAXお知らせメール | 110円 | |
ダブルチャネル | 220円 | |
マイナンバー | 110円 | |
#ダイヤル | 全国利用型 | 16,500円 |
ブロック内利用型 | 11,000円 | |
特定番号接続サービス(NTT 東日本エリアのみ提供) | 発着信制御利用料 | 550円 |
1ブロックプラン | 110円 | |
5ブロックプラン | 550円 | |
25ブロックプラン | 1,650円 | |
50ブロックプラン | 2,200円 | |
600ブロックプラン | 11,000円 | |
着信課金サービス | 基本機能 | 1,100円 |
複数回線管理機能 | 1,100円 | |
発信地域振分機能 | 385円 | |
話中時迂回機能 | 880円 | |
着信振分接続機能 | 770円 | |
受付先変更機能 | 1,100円 | |
時間外案内機能 | 715円 | |
カスタマーコントロール機能 | 0円 | |
特定番号通知機能 | 110円 |
ソネット光テレビ

ソネット光テレビはアンテナ無しで地上デジタル・BSデジタル・CS(オプション)放送が楽しめるサービスです。
ソネット光テレビの提供エリア
ソネット光テレビの提供エリアは以下の通りです。
提供エリア | 詳細エリア確認先 | |
東日本 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・福島県・北海道 | 提供エリア確認先 |
西日本 | 大阪府・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・広島県・岡山県・香川県・徳島県・福岡県・佐賀県 | 提供エリア確認先 |
提供エリア内でも場所によっては提供外の場合があるので詳しくは提供エリア確認先よりご確認ください。
ソネット光テレビの月額料金
月額料金 | |
So-net 光 テレビ伝送サービス | 495円 |
テレビ視聴サービス利用料 | 330円 |
合計 | 825円 |
上記の図の通りソネット光テレビの月額料金はテレビ伝送サービスの495円とテレビ視聴サービス利用料の330円を足して合計月額825円で利用することができます。
ソネット光テレビの工事費
金額 | |
事務手数料 | 3,300円 |
テレビ1台の工事費 | 7,150円 |
テレビ複数台の工事費 | 10,780円 |
上記の金額はソネット光プラスと同時にソネット光テレビを申し込んだ際の金額です。
その他の金額は公式サイトよりご確認ください。
ソネット光プラスのキャンペーン

現在ソネット光プラスのキャンペーンには以下5つがあります。
- ネット月額料金割引特典
- 工事費割引特典
- ソネットv6プラス対応ルーター同時申込で月額料金永年無料
- 無料訪問設定サポート
- auスマートバリュー
それぞれ解説していきます。
ネット月額料金割引特典
ソネット光の公式サイトからの申し込みで月額料金割引が受けられます。
戸建てタイプの場合:2,358円×24ヶ月=56,592円分が割引されます。
マンションタイプの場合:2,148円×24ヶ月=51,552円分が割引されます。
工事費割引特典
ソネット光プラスの工事費26,400円は工事費割引特典により割引され、工事費の実質負担金は0円です。
戸建てタイプの場合、月額440円割引×60ヶ月で26,400円分が割引されます。
マンションタイプの場合、月額550円割引×48ヶ月で26,400円が割引されます。
ソネットv6プラス対応ルーター同時申込で月額料金永年無料
通信速度を速くする為にはv6プラス対応のWi-Fiルーターが必要です。
So-net v6プラス対応ルーターの月額利用料は440円ですが、キャンペーンにより永年無料で利用することができます。
※So-net v6プラス対応ルーターは支払い方法登録完了後の発送となります。
支払い方法の登録がない場合、So-net v6プラス対応ルーターは発送されません。
無料訪問設定サポート
無料訪問設定サポートはWi-Fi接続設定や無線LANの設定をサポートしてくれるサービスです。
キャンペーンによりパソコン1台に付き、1回分のサポートが無料になります。
auスマートバリュー
auスマートバリューとはauスマホのデータプランに応じてauスマホに割引が付くサービスです。
ソネット光プラスとauスマホを同時に利用することで適用できるサービスです。
割引額は以下の通りです。
スマートフォン(5G)/スマートフォン(4G LTE) | ||
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
| 1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 月額550円割引 | |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
| 月額1,100円割引 | |
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
| 2GB超~20GBまで | 月額550円割引 |
ケータイ(3G) | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 月額1,027円割引 | |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC | ||
タブレットプラン20 | 月額1,100円割引 |
auスマートバリューはスマホに付く割引サービスのため、auショップやau総合窓口で申し込みをする必要があります。
ソネット光プラスまとめ

ソネット光プラスはauひかりが提供エリア外の方におすすめの光回線です。
auスマホと一緒に使うことでauスマートバリューが適用できます。
また、ソネット光プラスはコラボ光回線でもあるので、今現状フレッツ光やドコモ光、ソフトバンク光などのコラボ光を利用している方にもおすすめです。
コラボ光からソネット光プラスへの乗り換えは工事費がかかりません。
今なら公式サイトからの申し込みで月額料金割引が適用でき、戸建てタイプが3,780円、マンションタイプが2,780円と格安料金で月々利用出来ます。
ソネット光プラスはキャッシュバックではなく月額料金を抑えたい方にもおすすめの光回線です。
あなたに最適な光回線が見つかることを心より祈っています。